京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:59
総数:509661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

むくのき絵本2

つづき
画像1
画像2
画像3

むくのき絵本3

つづき
画像1
画像2
画像3

むくのき絵本4

最後
<まとめ>
絵本形式にまとめています。
読みやすく順番に整理してあるのでこちらから読んでみてください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1122...
画像1

春の遠足

京都水族館の大きな水槽にびっくりして覗き込んでいる子どもたち。
さまざまな大きさの魚やきれいな色に見とれていました。
ちょっぴりこわそうな「おおさんしょううお」もゆっくり見られて,満足した子どもたちでした。
画像1

春の遠足

京都水族館にて。
ペンギンの足跡はどこまで続いているのかな…
画像1

春の遠足

春の遠足で、京都水族館に行きました。
画像1

国語の学習から

画像1
国語の学習で「きょだいなきょだいな」という絵本を使い学習をしました。子どもたちはこのお話が大好きになり,学習を進めるやお話の世界に入りこみ,みんなで絵本作りをすることに発展しました。子どもたちそれぞれが作った「きょだいなきょだいな」のお話の絵です。みてください。さてどんなお話がうまれたかは次の機会に紹介します。

春の遠足,楽しく遊んだよ

春の1日楽しく過ごしました。
画像1

がんばろう!

画像1画像2画像3
夏休み後も,がんばろう!!

英語活動

英語活動を楽しんでいます。ゲームもしながら、英語に親しもう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp