|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:50 総数:287778 | 
| 4年 みさきの家 2日目の夜
みさきの家での最後の夜。野外で夕食を食べた後,待ちに待ったキャンプファイヤー。子どもたちのエネルギーが大爆発。思い出に残る楽しい夜になりました。    4年 みさきの家 浦山ラリースタート
 2日目の午後からの活動は,浦山ラリーです。グループの仲間と協力して,問題と時間を意識しながら活動します。結果発表が楽しみです。 午後7時。間もなく夕食も終わり,一番のお楽しみのキャンプファイヤーの準備にかかります。キャンプファイヤーの様子は,明日一番のホームページに掲載します。 昨日の寝不足と今日の活動が少しこたえていますがみんな元気です。   4年 みさきの家 麦崎から帰ってきました
 麦崎での楽しい磯観察を終えて,みさきの家に帰ってきました。つばめも出むかえてくれ,みんなでちょっと休けいです。   4年 みさきの家 磯観察
 麦崎での磯観察。潮だまりにいる生物を見つけては,大喜びしています。 たこをさわることもできました。    4年 みさきの家 2日目の朝
 おはようございます。元気なあいさつが聞こえてきそうです。みんなとても元気です。 2日目のはじまりは,朝の集いからです。学校紹介では,代表児童が花園小学校のすばらしさをしっかり発表してくれました。 朝食も清々しい空気の中でとてもおいしくいただきました。    4年 みさきの家 1日目の終わり
 みさきの家の一日目の活動の最後は,ナイトハイク。 芝生ランドに寝転んで☆を見ることもできました。すんだ星空で流れ星を見た人もいるそうです。 ナイトハイクが終わると反省会。1日の振り返りを真剣にしていました。    4年 みさきの家 砂の造形3
 砂の造形の活動のしめくくりは発表会。みんな力作ぞろいでした。 下の写真は,野外炊事場から見た深谷水道です。漁を終えた漁船が行き交います。    4年 みさきの家 砂の造形2
 砂の作品が仕上がりました。砂のミッキーマウスや砂のお城。 みごとな出来上がりです。    4年 みさきの家 砂の造形1
 広大な太平洋を眼前に,大野浜にて砂の造形。 波とたわむれながらも作品作りに熱が入っています。    4年 みさきの家 所内オリエンテーリング
 所内オリエンテーリングでネイチャービンゴをしました。 カニやカエル,鳥の鳴き声やいろいろな植物など,たくさんの自然を見つけました。    |  |