![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:39 総数:521928 |
修学旅行 14![]() ![]() 修学旅行 13
観潮船
潮風がとてもさわやかです。すれ違う船に手を降ったり、海のクラゲを発見したりと、みんな船の旅を楽しんでいます。渦潮は見られるかな? ![]() ![]() 修学旅行 12![]() ![]() ![]() 清々しい1日の始まり!今日もいいお天気です。 みんな元気に朝ごはんをもりもり食べています。 修学旅行 11
楽しんでいるだけではありません。六年生全員が移動したり、集まったりすると、思いもよらない大きな声や音になります。気をつけるために、まずは自分達ができることから。脱いだスリッパをきっちりとそろえます。気持ちいいですね
そして、いよいよ就寝、楽しかった一日も終わり…と思いきや、予想外のサプライズ!お家の方から児童一人一人への手紙のプレゼントです。 就寝前のひと時、忘れられない思い出がまた一つ増えたようです。。一緒に時を過ごす人を思いやって行動していきたいですね。 ![]() ![]() 修学旅行 10
阿波踊り 2
最後に本格的な阿波踊りを見せて頂きました。歳の近い踊り手さんもおられ、皆さんのしなやかで力強い踊りに引き込まれました。手のひらが真っ赤になるくらい夢中で手拍子をしていました。 プロから阿波踊り名人に選ばれた児童には、よしこの連のうちわを記念に頂きました。その児童の感想の、 「阿波踊りが大好きになりました。またやってみたいです。」という言葉にみんな頷いていました。 ![]() ![]() 修学旅行 9
阿波踊り
夕食、入浴の後、よしこの連の皆様に、阿波踊りのお囃子のいろんな楽器を実際にさわらせて頂き、踊り方も教えていただきました。みんな興味しんしん。最初は難しかったり、照れたりしていましたが、回を重ねる度に、体がしっかり動くようになりました。阿波踊りというより、オリジナルダンスになっている子もいましたが…大きなかけ声と共に、みんなで楽しく体を動かし、笑顔と熱気があふれる大広間になりました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 8![]() 修学旅行 7![]() ![]() 修学旅行 6
夕食(^0^)
大広間で淡路の恵みを頂きました。タコがやわらかい!たこ飯があまい!とワイワイ。ちなみにお刺身にワサビはついてませんでした (^_^) ![]() ![]() 修学旅行 5
入所式です。
休暇村の方からお話を聞き、挨拶をしました。その後、管内を巡り、避難経路を確認しました。 窓から海も見えます。夕食までの間、早くもお布団をひく部屋、まだまだ明るいですが、怪談大会が開かれる部屋、思い思いに修学旅行を楽しんでいます。。 ![]() ![]() |
|