![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:510192 |
みさきの家だより3日目3
NO2
![]() ![]() ![]() みさきの家だより3日目3
マリンランドに到着後、ペンギンタッチや水槽の魚たちに餌やり体験をしました。ふだん出来ない体験に、少し緊張している子どもたちもいるようでした。
その後は、グループで館内の見学です。大きな魚や色とりどりの魚たちを見て、はしゃいでいました。 みさきの家野外活動の最後の昼食は、レストランでカレーライスをいただきました。ちょっぴり辛口の大人のカレーでしたが、みんなおいしそうに食べていました。「ごちそうさまでした」 ![]() ![]() ![]() みさきの家だより3日目2
NO2
![]() ![]() ![]() みさきの家だより3日目2
いよいよ退所式です。3日間お世話になった所員の皆様に感謝の気持ちを伝え、退所式を行いました。「もう少しいたかった。」「あと2・3日あってもいい。」子どもたちからの感想がありました。
みさきの家にお別れを告げ、船に乗り込み英虞湾の遊覧をしながら、次の目的地の賢島マリンランドに出発です。 ![]() ![]() ![]() みさきの家だより3日目1
3日目の朝の目覚ましは、ウグイスの「ホーホケヨ」の鳴き声でした。これこそ自然の中の醍醐味です。
少し疲れてきてはいるものの、子どもたちは元気です。最終日の活動をこれまでよりもいいものにしようと気を引き締めます。お世話になったみさきの家の掃除をみんなでがんばりました。すみからすみまで、みんなで協力してきれいにしました。みさきの家の約束「来た時よりも美しく」を文字通り実行しました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家だより2日目4
2日目の夕飯は深谷水道近くの野外テーブルでいただきました。心地よい潮風にふかれながら、みんなと仲良く自然の中で夕御飯を食べました。たくさんの仲間と話をしながら食べると、より一層おいしく思いました。
![]() ![]() ![]() 初きゅうり、実りました![]() ![]() そのあとにも、次々育ってきています。ミニトマトも赤くなってきました。夏休みまで、楽しませてくれそうです。 みさきの家だより2日目3![]() ![]() みさきの家だより2日目3
NO3
![]() ![]() ![]() みさきの家だより2日目3
自分たちで作ったお昼ご飯をお腹いっぱい食べた後は、楽しみしていた磯観察です。宮崎浜に到着後、マリンランドの所員さんからヒトデを使った実験をさせてもらいました。初めて触るヒトデに、興味を示しながらもおっかなびっくりでした。
いよいよ磯に入っての観察です。すぐにいろんな声があちこちから出ていました。 「何かいる!」「カニや!」「魚がいる!」「ウニや!」「ヤドカリや!」「どじょうや?」「ウミウシや!」「たこもおるぞ!」「とったど!」 目をキラキラと輝かせながら、子どもたちの歓声が溢れていました。 ![]() ![]() ![]() |
|