京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up19
昨日:69
総数:512909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。生活リズムを整えて、毎日元気に登校しましょう。

修学旅行日記13 〜興南寮跡見学〜

 先日学習したオマールさんが被ばくした寮があったところです。
 この後,バスで,鷲羽山の宿泊先に向かいます。子ども達は暑さに負けずに元気です。大人には暑さが堪えるようです。

画像1

修学旅行日記12 〜平和資料館2〜

 平和記念資料館の写真(続報)が送られてきました。

画像1
画像2

修学旅行日記11 〜平和の鐘〜

 平和公園での様子が送られてきました。
平和への願いを込めて鐘を鳴らしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記10 〜平和資料館〜

 石碑巡りを終え,平和資料館で学んでいます。

画像1

修学旅行日記9 〜石碑巡り〜

 平和集会の後は,お弁当を食べてから班で石碑巡りをしています。被ばくアオギリも回りました。保護者の皆様に朝早くから作っていただいたお弁当を,感謝して食べたそうです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行日記8 〜平和集会〜

 しっかりと誓いの言葉を言い,きれいな声で歌えました。在校生にも協力してもらった平和の折鶴を捧げました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行日記7 〜平和公園〜

 平和公園に着きました。乗り物酔いの児童もいますが,おおむね元気です。原爆ドームに圧倒されています。

画像1

修学旅行日記6 〜修学旅行日記を掲示〜

 HPにUPしたものを印刷して掲示しています。旅行の様子を在校生も気にしています。

画像1

快晴の中間休み2 〜低学年は遊具大好き〜

 今日は6年生が修学旅行で留守なので,運動場を広く使えるのですが…。低学年は,遊具がお気に入りのようです。

画像1

快晴の中間休み1 〜ラインを避けて〜

 快晴の中間休みです。運動場にラインを引いたので,子ども達は上手にラインを避けて遊んでいました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp