![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:37 総数:512821 |
くくってもらいました 〜東門の北側のコスモス〜
台風が通り過ぎてから東門のコスモスの様子を見に行ったら,どなたかに倒れないようにくくっていただいていました。花が咲き始めています。
![]() ![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜9月19日〜
中秋の名月に合わせて『たぬきのおつきみ』を読んでいただきました。
今日は満月です。皆さんはお家でお月見をしたことはありますか? 今日のお話は,村人達が作った野菜やお米を少し分けてもらいお月見をする山のたぬきのお話でした。このお話を聞いた人は,お月見をしたくなったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 全校草ぬき 〜1〜
秋に運動会が行われていた頃からの伝統行事です。夏の間に育った雑草を,たてわりグループで協力してやっつけました。10時から10時半までの30分間で,本当にきれいになりました。児童の皆さんありがとうございました。6年生のリーダーの皆さん,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 全校草ぬき 〜2〜
秋に運動会が行われていた頃からの伝統行事です。夏の間に育った雑草を,たてわりグループで協力してやっつけました。10時から10時半までの30分間で,本当にきれいになりました。児童の皆さんありがとうございました。6年生のリーダーの皆さん,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 全校草ぬき 〜3〜
秋に運動会が行われていた頃からの伝統行事です。夏の間に育った雑草を,たてわりグループで協力してやっつけました。10時から10時半までの30分間で,本当にきれいになりました。児童の皆さんありがとうございました。6年生のリーダーの皆さん,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 全校草ぬき 〜4〜
秋に運動会が行われていた頃からの伝統行事です。夏の間に育った雑草を,たてわりグループで協力してやっつけました。10時から10時半までの30分間で,本当にきれいになりました。児童の皆さんありがとうございました。6年生のリーダーの皆さん,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 全校草ぬき 〜5〜
秋に運動会が行われていた頃からの伝統行事です。夏の間に育った雑草を,たてわりグループで協力してやっつけました。10時から10時半までの30分間で,本当にきれいになりました。児童の皆さんありがとうございました。6年生のリーダーの皆さん,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 全校草ぬき 〜6〜
秋に運動会が行われていた頃からの伝統行事です。夏の間に育った雑草を,たてわりグループで協力してやっつけました。10時から10時半までの30分間で,本当にきれいになりました。児童の皆さんありがとうございました。6年生のリーダーの皆さん,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 全校草ぬき 〜7〜
秋に運動会が行われていた頃からの伝統行事です。夏の間に育った雑草を,たてわりグループで協力してやっつけました。10時から10時半までの30分間で,本当にきれいになりました。児童の皆さんありがとうございました。6年生のリーダーの皆さん,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 学級活動 〜地震に備えての学級指導〜
阪神淡路大震災の被害の様子のビデオを教室で見ました。初めて見た子ども達は,阪神電車の車庫が潰れた様子や阪神高速の高架が崩れた様子を見て,地震の恐ろしさを感じてくれました。
![]() ![]() |
|