京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up23
昨日:45
総数:366695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

3年生 リコーダーの学習

画像1
3年生になり,毛筆とともに,リコーダーの学習も新たに始まっています。

リズムに合わせて,立ったり座ったり。

やさしい音を出せるようにがんばっています♪

3年生 書写の作品

北校舎の掲示板に,3年生の書写の作品が飾られています。

くるくるとした丸を書いたり,直線を書いたり・・・。

これから,いろいろな文字が書けるように練習しましょうね♪
画像1画像2

3年生 ちょう(その後・・・)

画像1
以前,幼虫からさなぎになったことをお知らせしましたが,今日見てみると,箱の中には,大きなちょうがいました。
羽をのばして,飛び立つ準備をしているのでしょうか。

元気に育ってよかったね♪

3年生 校区の紹介をします。その2

わたしたちのすむ三錦校区をしょうかいします。
わたしたちの小学校は,てつ学の道の西がわにあります。4月になるとさくらの花が,6月になるとほたるが,とてもきれいです。
ぜひ見に来てください。
画像1

3年生 校区の紹介をします

わたしたちのすむ三錦校区のまちをしょうかいします。
わたしたちの学校は,大文字山の西がわにあります。学校の北には,ぎんかく寺とおみやげやさんがあって,かんこうきゃくが多いです。学校の西にある白川通りは,ぎんかく寺のまわりの道とちがって,人よりも,たてものや車が多いです。学校の北の南田公園のまわりは,家が多くてしずかです。
三錦校区は,家が多いところや人が多いところ,お店が多いところなど,いろいろあっておもしろいです。
画像1

5年生 体力テスト(2)

画像1
画像2
画像3
体力テスト2回目は20mシャトルランでした。
実施前からやる気満々の子どもたちが多かったです。
すごくがんばる子どもたちを見て,清々しい気持ちになりました。

6年生 みんな遊び

 今日の中間休みは,クラスみんなでドッジボールをしました。
 明日は,1組vs2組のドッジボール対決があります。
 前回は負けているので,今度こそリベンジです。
 と,いうことで遊び係の人が企画してくれて,みんなで練習しました。

 さて,明日の結果はいかに・・・。
画像1画像2

4年生 5年2組とドッジボール

画像1
今日は5年2組とドッジボール対決をしました。

昨日より4年1組のみんなも作戦を立ててパワーアップして

対決に臨みました。

結果は負けでしたがみんな自分たちの成長に

満足顔でした。

またがんばろうね!

4年生 ランチルーム

画像1画像2
今日は給食をランチルームで食べました。

澤島先生からは食べ物のバランスについて

教えていただきました。

これからも気をつけていけるといいですね。

6年生 外国語活動「友達にバースデーカードを贈ろう」

 今,外国語活動では「友達にバースデーカードを贈ろう」というテーマで学習を進めています。
 1月〜12月までの言い方を覚えたり,世界の行事について学習したりしています。
 この日は,サラ先生と一緒にキーワードゲームをしながら,12カ月の言い方を学習しました。
 
 次回は,誕生日の言い方について学習します。
 しっかり頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 土曜学習・お茶会
11/18 なかよし運動会 育成学級
11/21 金曜校時6時間授業
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp