![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:26 総数:365639 |
5年生 グループ討論
国語の学習で,討論の準備をすすめてきました。自分の考えを,整理して話すことができていました。また何度か行い,質を高めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 若王寺神社の絵を仕上げています。
コンテの線を消さないように,丁寧に仕上げています。写真を見ながら,神社と同じ色がクレパスで表現できるように,色を混ぜて塗っていっています。初めて見て描いた絵です。仕上がりを楽しみにしておいて下さい。
![]() ![]() 1年生 学習発表会の練習を頑張っています。![]() ![]() ![]() 3年生 鉄棒&幅跳び
体育科の鉄棒と幅跳びは,明日で終わる予定です。今日は,職業体験の中学生のお姉さんがいる中での練習だったので,緊張しながら取り組んでいました。アドバイスを聞きに行ったり,動きを教えてもらったりする姿もありました。明日の1時間も,がんばれ♪
![]() ![]() ![]() 3年生 学習発表会に向けて
3年生は,学習発表会で音楽発表をします。子どもたちは,休み時間に自主的にリコーダーの練習をしています。教えあいながら,練習も楽しそうです。今年度の発表会のテーマである「つながる」ということを感じる場面でもありますね♪
![]() ![]() 3年生 書写「にじ」
書写の時間に,「にじ」に取り組みました。ひらがなは,これまでの漢字と違って,柔らかさや丸みが必要となります。子どもたちは,お手本を見ながら,静かに練習することができていました。また,清書の1枚を選ぶ姿も真剣でした♪
![]() ![]() 1年生 若王寺神社に写生に行ってきました。![]() ![]() 5年生 人権の日![]() ![]() ![]() 給食や,飛行機でかかる時間,遊びなどについて教えていただきました。 韓国・朝鮮に限らず,知っているようで知らない国や地域はたくさんあると思います。 まずは興味をもって知ろうとすることができるといいな,と思いました。 5年生 朝会![]() ![]() ![]() また表彰や委員会からのお知らせでは,5年生の活躍がたくさん見られました。 2年生 動物園に行ったよ パート3![]() ![]() ![]() クイズラリーはにこにこグループの1・2年生のペアで動物園を回ってクイズを解いていきます。 「次はこっちだよ!」「離れずについてきてね。」 2年生はしっかり1年生のおにいさん,おねえさんでした。 子どもたちは動物園を回りながら楽しそうにクイズラリーをしていました。 |
|