![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:17 総数:365573 |
5年生 音楽![]() ![]() なかなか美しく仕上がってきました。 5年生 読み聞かせ![]() ![]() 「オチ」がとってもおもしろいお話です♪ ありがとうございました。 2年生 やさいをそだてよう![]() ![]() ![]() 今日はいつもと違うアイテムが・・・ そう「虫めがね」です! 子どもたちは虫めがねを使って,葉っぱの表面や小さな芽を観察していました。 そしてもう一つのアイテムは「ものさし」です。 「前よりも葉っぱが5cmも大きくなっている。」 「3cmも背が伸びているね。」 子どもたちはブロッコリーの成長を一生懸命観察していました。 1年生 劇で使うお面を作りました。![]() ![]() 2年生 学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() 今日は,背景や小道具を作りました。 劇もどんどん完成に近づいてきています。 本番に向けて,みんなで力を合わせてがんばりましょう!! 渡り廊下
あと一週間あまりで学習発表会です。子どもたちも担任も,本番に向けてとても頑張っています。
そんな行事が迫る中,第2期工事に向けての引っ越し準備もそろそろ始まります。1期工事が終わると北校舎の一階部分と二階部分は完成していて,一階部分には,1年生と育成学級が戻り,4年生が仮の教室として入ります。二階部分は図書室が二部屋と和室ができあがっています。 第2期工事は本館の二階部分がメインになります。本館には2年生,5年生,6年生が残ります。 本館から北校舎に入る渡り廊下ですが,今,新しく作り替えてもらっています。今までは本館から二段ばかり階段で下り,また北校舎の昇降口から二段ばかり階段で上がる,といった構造でしたが,今回は段差を全てなくして入れるようになります。今,急ピッチでその作業が進んでいます。写真で少し紹介しましょう。渡り廊下の屋根も新しくなり,大きく丈夫なものになりました。 ![]() 4年生 月の観察![]() 4年生 学習発表会の練習![]() ![]() だんだん演技も素晴らしくなり,とてもいい劇になってきました。 4年生 人権の日![]() 4年生 たかとび![]() ![]() ![]() 自分の目標が達成できた児童もたくさんいました。 |
|