![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:30 総数:391951 |
運動会 3年![]() ![]() ![]() アイデア走 かがやけ!!朱四ボタル 80m走 運動会 2年![]() ![]() ![]() 80m走 アイデア走 ありがとまと! 運動会 1年![]() ![]() ![]() 50m走 玉入れ おどって ねらって☆53 みんなでバルーン ひまわり学級![]() ![]() ![]() 前期終業式〜10月3日1校時〜![]() 校長先生から,「前期にがんばったこと」「これから,自分に厳しくして,やり遂げていくこと」などのお話を聴きました。6年生が,毎朝廊下の窓を開けて,校舎の空気をきれいにしようとしていたことなどの紹介もありました。高学年が率先して,みんなのために活動していたことを知りました。さらに,よい朱四校にしていくための行動が広まっていけばと願っています。 2年 ずいき祭り見学![]() ![]() 2年 だっこくをしたよ![]() ![]() 動物ランドで動物観察(1年生)![]() ![]() ![]() 後期からは1年生がお世話をします。 どんなえさを食べているのかな? えさの入れ物はどんないろかな? お水は何に入れるのかな? ウコッケイにも恐るおそる触ってみました。 大切に育てていきたいです!! 学校のためにできること!(6年)
「学校のために!」と休み時間に机のペンキ塗りを6年生がしてくれました。
学年集会後のすばらしい行動。さすがです。 机はあかしやホールにありますので,乾きましたら,ぜひ座ってください。 ![]() ![]() 前期を振り返っての学年集会(6年)
1日,前期を振り返っての学年集会を行いました。6年生として半年が経ち,最高学年として学校の代表として学校生活を送ることができていたか話し合いました。校長先生からも,先日の運動会についてや日々の様子について,お話をしていただき,賞賛と激励の言葉をもらいました。
6年生の子どもたちからも,「運動会のように学芸会も観ている人に感動を与えたい!」「最高学年として,他の学年に尊敬される6年生になりたい!」などの意見が出ていました。 後期からの子どもたちの活躍が楽しみです。 ![]() ![]() |
|