![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:645896 |
5年 長期宿泊学習(18)![]() 学校長からは,「自分のことは自分でする」「友達と協力する」「安全に気を付けて活動する」という出発時にした3つの約束を振り返ってみようという内容が伝えられました。 学年担任からは,一人ひとりの成長にとって実り多い活動になったこと,今後さらに力をつけていきたい部分が見つかった活動になったことが伝えられました。 5年生の子どもたちは,「自然」「挑戦」「協力」「友情」「感謝」をキーワードにがんばって活動しました。雨天のため急遽室内でできる別メニューの活動も臨機応変に乗り切ったり,キャンプファイヤーではあふれんばかりのパワーでおおいに盛り上げたり学年として大きく成長してくれました。 解散式には,たくさんの保護者の方々にお出迎えいただきましてありがとうございました。5年生の子どもたちには,また来週月曜日元気に登校してほしいと思います。 5年 長期宿泊学習(17)![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(16)![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(15)![]() ![]() 夜には,子ども達の願いがかなったのか,待ちに待ったキャンプファイヤーを屋外で行うことができました。歌やゲーム,クラスの出し物など,子ども達にとって楽しい思い出となるキャンプファイヤーでした。 5年 長期宿泊学習(14)![]() ![]() ボートに乗って川の流れを感じたり,魚やカニを捕まえて観察したりと楽しみました。 そんな中,子ども達から歓声があがりました。オオサンショウウオを見つけたのです。普段は見られない生き物を見ることができた貴重な体験となりました。 5年 長期宿泊学習(13)![]() ![]() 最後の野外炊事をしっかり進め,おいしい朝食をとることができました。 5年 長期宿泊学習(12)![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(11)![]() ![]() 開始と同時に雨が降り始め,雨の中での調理となりました。 材料を切ることにも慣れた様子で各班手際よく調理を進めていました。 しかし,いざ,かまどに火を入れようとすると,薪(まき)が雨で濡れてしまってなかなか火をつけることができませんでしたが,やっとの思いで完成させた焼きそばは,苦労の分だけ,おいしく感じられたようです。 5年 長期宿泊学習(10)![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(9)![]() |
|