京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:75
総数:906044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

サマー・カレッジ3「手話で話そう」(御所南コミュニティ:福祉部会)

講師の先生に手話での表し方を教えてもらって、みんなで手話を使ってお話しました。
画像1

サマー・カレッジ4「バングラデシュってどんな国?」(御所南コミュニティ:国際部会)

バングラデシュの国や国旗、人々の生活のようすなど、楽しく学びました。
画像1

サマー・カレッジ5「夏のお便りを作ろう(マーブリング)」(御所南コミュニティ:芸術部会)

マーブリングで、水アーティストになった気分になって、きれいなはがき作りに、挑戦しました。
画像1

サマー・カレッジ6「卓球バレーをしょう」(御所南コミュニティ:福祉部会)

講師の方々にルールを教えてもらって、楽しく「卓球バレー」をしました。


画像1

サマー・カレッジ7「おはなしだいすき〜人形劇・ことばあそび〜」(御所南コミュニティ:図書館部会)

劇団の方による人形劇「ナバタのたまご」や、図書館部会の委員や図書館ボランティアによることばあそび「耳をすまそう(ステレオゲームやききみずずきん)」を楽しみました。
画像1画像2

サマー・カレッジ8「パソコンでオリジナル風鈴を作ろう!!」(御所南コミュニティ:コンピュータ部会)

 パソコンで短冊を作り、ペットボトルと組み合わせて風鈴を作りました。
画像1

サマー・カレッジ9「太鼓をたたこう」(御所南コミュニティ:芸術部会)

講師の先生に教えてもらい、太鼓の達人目指して、太鼓をたたきました。フィナーレでは、御所南音頭に合わせて練習した成果を披露していました。
画像1

サマー・カレッジ10「マンガを描こう」(御所南コミュニティ:芸術部会)

講師の先生にコツを教えていただき、すきなマンガをじっくり楽しんでかいていました。
画像1

サマー・カレッジ11「キーホルダーをつくろう」(京都御池中学校美術部)

中学生の先輩に教えてもらい、オーブントースターを使って、自分だけのオリジナルキーホルダーを作りました。
画像1

サマー・カレッジ12「ニュー☆パワーアップ大作戦」(御所南コミュニティ:健康安全部会)

いろいろな運動や楽しいゲームにチャレンジし、自分の体のパワーアップを目指しました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp