京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:259
総数:501108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

9月10日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
バターうずまきパン・牛乳・あじのこはくあげ・野菜のスープ煮

今日の野菜のスープ煮煮はじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・キャベツ・ミックスビーンズが入っていました。
ミックスビーンズは北海道産の「大豆・金特豆・手亡豆・枝豆のむき実」です。色々な豆のそれぞれの食感を楽しんで食べて欲しいです。

9月9日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・カレー・野菜のソテー

今日は大人気のカレーです。給食室でルウを手づくりにしてもらっているカレーなのでとっても美味しいです。残菜は全然ありませんでした。

9月6日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
胚芽米ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・小松菜の煮びたし・梨

秋の果物の「梨」が登場しました。
梨の品種は、果皮の色から黄褐色の赤梨系と、淡黄緑色の青梨系に分けられます。今日の給食で食べたのは青梨系の品種の二十世紀を食べました。
みずみずしくて甘くておいしかったです。


9月5日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・鶏肉のチリソース・はるさめのスープ

新献立の「鶏肉のチリソース」です。
から揚げにした鶏肉にチキンスープ・砂糖・料理酒・トマトケチャップ・トウバンジャン・濃口醤油で作ったチリソースをからめました。トウバンジャンが少し入っていてピリっと辛いのですが大変良く食べていました。残菜は全然有りませんでした。


9月4日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
こぎつねちらし,牛乳,大根葉とじゃこの炒めもの,かきたま汁

こぎつねちらしも人気献立です。
小さく切った油揚げにんじん・干ししいたけをだし汁・砂糖・淡口醤油・米酢で煮つけました。それぞれがごはんに混ぜて食べます。具だけげはちょっぴり酢ぱいのですがごはんに混ぜると程良い酸味でとっても美味しかったです。

9月3日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
コッぺパン・牛乳・ツナごぼうサンド・パンプキンチャウダー

今日は人気のセルフサンドイッチです。
まぐろフレーク・ささがきごぼう・みじん切りの人・参玉ねぎを炒め,砂糖・濃い口醤油・カレー粉で味付けしています。
子ども達は食べる時に小袋入りのマヨネーズと混ぜてパンにはさんで食べていました。
カレー味で食べやすく残菜はありませんでした。

9月2日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・肉豆腐・ほうれん草ともやしのごま煮・じゃこ

肉豆腐は青ねぎ・白ねぎが使えない時期の「すき焼き」をイメージしたおかずです。
牛肉・豆腐・玉ねぎ・にんじん・糸こんにゃくを砂糖・料理酒・濃口醤油で味付けしています。

8月30日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・ホッケのたつた揚げ・大根葉のごま炒め・冬瓜のくずひき

冬瓜はウリ科の植物です。皮が分厚く冬まで保存できるので「冬」「瓜」と書きます。
利尿作用があるので夏に食べると,体を中から冷やしてくれます。

8月29日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
セルフおにぎり(梅鮭)・牛乳・五目煮豆・みそ汁

子ども達に大人気のセルフおにぎり(梅鮭)です。
のりの上にご飯・梅鮭を乗せて楽しくおいしく頂きました。

外国では「のり」を食べる習慣が無い国が多いそうです。
「黒い紙」と思われるようでビックリされるそうです。

8月28日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・肉じゃが・ごま酢煮

肉じゃがは「牛肉を使い甘辛い味」の物・「豚肉を使いカレー味」の物・「豚肉を使いみそ味」の物などがあります。
今日の肉じゃがは一番一般的な「牛肉」を使った物です。
副菜の「ごま酢煮」はキャベツ・きゅうり・にんじん・細切り昆布を「すりごま・砂糖・淡口醤油・米酢」で味付けしています。
肉じゃが・ごま酢に組み合わせはご飯が進むおかずです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 学校安全日・登校指導
11/18 クラブ活動
11/19 おひさま・6年上京中学校授業体験
11/20 にこにこ遊び
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp