![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:259 総数:501189 |
6月13日(木) 今日の給食![]() ツナそぼろ丼・牛乳・金時豆の甘煮・ほうれん草ともやしのごま煮 今日は人気のセルフ丼です。 まぐろフレーク・玉ねぎ・にんじん・干し椎茸をサラダ油・生姜・三温糖・みりん・料理酒・醤油で味付けしました。 給食時間が終わると「家で作ってもらうし,作り方を教えて」と言っていました。 6月11日(火) 今日の給食![]() チーズコッぺパン・牛乳・トマトシチュー・ひじきのソティ 京都市の小学校給食自慢の手作りルーを使った「トマトシチュー」です。 牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ホールトマトを手作りのブラウンルーで煮込んでいます。たっぷりのホールトマトを使っているのでさっぱりした夏向きのシチューです。 6月10日(月) 今日の給食![]() 麦ごはん・牛乳・五目豆腐・ほうれん草ともやしの炒めナムル 五目豆腐には「豚肉・たまねぎ・チンゲン菜・にんじん・しょうが・干し椎茸」とたくさんの具を使っています。 6月7日(金) 今日の給食![]() ごはん・牛乳・ホッケのたつた揚げ・ほうれん草のおかか煮・キャベツのすまし汁 家庭ではグリルで焼くことの多い「ホッケ」ですが,京都市の小学校の給食室にはグリルは無く,大きな釜で給食を作ってるので焼くことができないので「ホッケ」をたつた揚げにしました。 皮までカリカリでとっても美味しく頂くことができました。 6月6日(木) 今日の給食![]() 麦ごはん・牛乳・豚肉と野菜の煮つけ・ひじき豆・じゃこ 豚肉・じゃがいも・にんじん・三度豆・たけのこ・干し椎茸を煮ました。 三度豆の苦手な子・干し椎茸の苦手な子など様々ですが,少し減らしてもらいながら完食できました。 6月5日(水) 今日の給食![]() 減量ご飯・牛乳・カレーうどん・かまぼこと小松菜の炒め物・みかん 今日のカレーうどんは「牛肉・油揚げ」が入りました。 細ネギも使いとっても美味しく頂きました。 6月4日(火) 今日の給食![]() バターうずまきパン・牛乳・ソーセージと野菜の炒め物・コーンスープ 今日の「ソーセージと野菜の炒め物」は初めての献立です。 子ども達の大好きなフランクフルトソーセージを輪切りにし,蒸したじゃがいも・キャベツと共にトマトケチャップ味にしました。食べやすく残菜は有りませんでした。 6月3日(月) 今日の給食![]() 麦ご飯・牛乳・鯖のかわり煮・大根葉のごま炒め・すまし汁 6月になりました。 盆地の京都はしばらく,蒸し暑く食欲も落ちる季節です。 美味しい給食をモリモリ食べて蒸し暑い夏を元気に過ごしましょう。 5年生 水泳学習![]() ![]() ![]() 今年も,ただ泳ぐだけでなく,自分でめあてを持って学習に臨みます。今年の夏で子どもたちはどれだけ力をつけるのか楽しみです。 5年 非行防止教室
20日(水)5年生が,上京警察署のスクールガードリーダーの方から,非行防止のお話を聞きました。小学生であっても,「してはいけないことはしてはいけない。」と教えていただきました。暴力・暴言やいじめなど,してはいけない・されてはいけないだけではなく,まわりで見ていて黙っておくことも許されないことだと教えていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|