京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up13
昨日:62
総数:904803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

修学旅行11

 東山動物園では,平和集会を行いました。戦争中に犠牲になった動物たちのこと,平和のことを考え,集会を行いました。全校児童に協力して折ってもらった鶴も平和のパネルにして捧げました。
画像1
画像2

修学旅行10

 1泊お世話になったつちやホテルを出発します。ホテルの方々に感謝の気持ちを伝えることができました。ホテルの方々はお見送りもしていただきました。みんな手をふってお別れをしました。東山動植物園に向かいます。
画像1

修学旅行 9

画像1
つちやホテルでいただく最後のご飯でした。卵焼きがふわふわでした。
感謝の気持ちをこめて,おいしくいただいていました。

修学旅行8

画像1
画像2
 リーダーを中心として、今日一日の振り返りをグループごとにしました。
できたこと、課題、明日の目標を話し合っていました。明日につながる振り返りでした。161人元気に活動できました。

修学旅行7

画像1
画像2
 ぞう列車がやってきたの著者、小出隆司先生が来てくださり、戦争の悲惨さや当時の動物園の様子をお話していただきました。みんな真剣な表情で聞いていました。最後にはハーモニカ演奏をしていただき、ぞうは鼻でふくといって、鼻でふいてみせてくださりました。みんな驚いていました。
161人元気です。資料もたくさんいただき、今後の学習にいかしていきたいです。

修学旅行6

 楽しみな夕食。大きな広間でいただきました。名古屋名物のきしめんやエビフライ、陣中焼きなど名古屋名物盛りだくさんの夜ご飯おいしくいただきました
ご飯をお代わりする姿もたくさん見られ、161人元気にもりもり食べていました。
画像1

修学旅行 5

 科学館を後にして、いい天気のなか、無事に公園で入館式をすることができました。
161人元気です。つちや旅館の人たちにあたたかく迎えていただきました。
画像1

修学旅行4

画像1
画像2
名古屋市科学館で科学の面白さを堪能しています。大変暑いけど元気です!竜巻トルネードやマイナス30度を体感できるなど興味深いです。
このあとホテルに入ります!

修学旅行3

画像1
画像2
ようやくお昼ごはんです。みんな,おなかペコペコでした

修学旅行2

画像1
画像2
名古屋港水族館に予定通り到着しました。雲ひとつない快晴。タロとジロが迎えてくれました。魚を後回しに買い物する姿も見られます。とても広い水族館。マイワシのトルネードやオルカのショーなどを楽しんでいます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp