京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up84
昨日:109
総数:696766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【外国語活動】ABC

 外国語活動では、AETの先生にABCソングを教えてもらいました。
カルタゲームをしてABCの順序や読み方の理解を深めました。
白熱したゲームで子どもたちも英語が更に好きになったように思います。
画像1
画像2

【家庭科】調理実習

 家庭科では「ごはんとみそ汁」を作りました。
煮干でとったダシを味見して、ほんのりする味に「おいしい。」
と感激していました。
 大根が煮えていない班もありましたが、みんなで一緒に作った
ごはんとみそ汁は格別だったようです。
 ぜひ明日の朝食を作ってもらってください。
画像1画像2

支部駅伝記録会〜大文字駅伝大会出場決定〜

本日行われた支部駅伝記録会において,大文字駅伝大会の出場が決定しました。多くの方々に応援いただき,ありがとうございました。今後も本大会にむけて,ご支援・ご協力よろしくお願いします。

画像1
画像2

支部駅伝記録会

9区3位です。
画像1

支部駅伝記録会

5区2位です。
画像1

支部駅伝記録会(スタート)

スタートして,ただいま2位です。
画像1

駅伝記録会にむけて !!

画像1
11月14日(火)

朝、職員室に
今日出場する子どもたちが意気込みを言いに
来てくれました。

子どもたちは少し緊張しているような様子でしたが、
その真剣な顔つきに、自信もうかがえました。

教職員だけでなく、全校の子どもたち
保護者のみなさん、地域の方々などの
思いものせて…
がんばれ!!梅北!!
画像2

駅伝記録会にむけて

画像1
画像2
画像3
11月14日(木)

本日は右南支部の駅伝記録会です。
2月にある大文字駅伝の予選会になります。

昨年の冬から毎朝かかさず走りこんできた子どもたち。
放課後の練習も一生懸命取り組んできました。

天気も心配していましたが、
今日はあたたかくなるようで一安心です。

みんなの力が十分に発揮できるよう、応援しています!!

中間マラソン

 中間マラソンが始まりました。
 みんながんばって5分間走をしています。
画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月13日(水)の献立
バターうずまきパン・牛乳・ポークビーンズ・カリフラワーのホットマリネ

「カリフラワー」はキャベツの仲間で白い花のつぼみを食べる野菜です。冬から春にかけて美味しくなります。ビタミンCが多く含まれ加熱による損失が少ないので、風邪予防や免疫力アップに効果が期待できる野菜です。
本日の「ホットマリネ」に使用され徳島産のもので30株ありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 支部駅伝記録会6年(大文字駅伝予選会)
11/15 あいさつ運動 安全の日
11/16 PTAバレー・PTAふれあい活動
11/18 環境の日
11/19 委員会・係活動5・6年
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp