![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:28 総数:366567 |
1年生 支柱をたてました。![]() ![]() 2年生 国語の学習![]() はじめは,先生の音読を聞いて,心の中で一緒に読みました。 次は,先生に続いて読みました。 その次に,丸読みをしていきました。 すると, 「もう一回読みたい。」 との声が。 今日だけで,なんと4回も読みました。 はじめてのお話だったのですが,みんなはっきりした声で読むことができました。 2年生 郷土を絵にする〜大豊神社〜![]() ![]() ![]() 普通,神社にいるのは「狛いぬ」ですが,大豊神社にはなんと「狛ねずみ」がいます。 指のカメラでパシャリと切り取って,お気に入りの場所を見つけました。 鳥居,お社,狛いぬ,きつね,さる,とり,へび・・・ でも,やはり,一番人気のスポットは「狛ねずみ」でした。 形や色を良く見て,みんな一生懸命に描いていました。 背景は絵の具を使ってぬります。 初めて自分の絵の具を使うので,楽しみですね。 4年生 東北部クリーンセンター その1![]() ![]() ![]() 中にはいろいろなパネルや3Dで見ることのできる 映像など,みんな興味をもって見学することができました。 4年生 植物園 その3![]() ![]() ![]() 園内にある遊具で遊んだり,広場でおにごっこをしたりと みんな汗だくで楽しむことができました。 4年生 植物園 その2![]() ![]() みんなおいしそうなお弁当をおなかいっぱい食べていました。 さぁ,午後の活動もがんばるぞ! 4年生 植物園 その1![]() ![]() ![]() たくさんの草花や温室の植物など,普段あまり 目にすることができない植物を観察することができました。 5年生 4年生とドッジボール![]() ![]() 5年生として受けて立ちました。 色々な面で目標とされる学年になりたいものです。 5年生 Lesson3「How many?」〜final〜
数の数え方も最終回。
それぞれ思い思いに絵をかいて, 自分の絵の中に何がいくつあるか?をたずねます。 だんだんみんな,自然と英語を使っている時間が長くなってきました。 さすが,脳が柔軟です☆ ![]() ![]() ![]() 凛々子です。![]() ![]() ![]() その名も「凛々子」。 大きな実がゴロゴロとついてきたので,支柱を立てました。 真っ赤なおいしい実がなるように,これからも気持ちを込めて水やりしましょうね。 |
|