![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:45 総数:366672 |
3年生 朝のスピーチ![]() 今のスピーチテーマは,「たべてみたい実」です。 「ぴょんぴょんの実を食べて,移動を楽にしたいです。」 「もどるもどるの実を食べて,昔にもどりたいな。」 など,いろいろな実がでてきます。 明日はどんな実が発表されるのか,今からとても楽しみです。 2年生 初ダンス練習!![]() ![]() ![]() 今年のテーマは「なんくるないさ」で, 沖縄の音楽を使い,エイサーを踊ります。 まず,音楽を聴きました。 「なんか聴いたことある。」 「お祭りみたい。」 「千と千尋の神隠しみたい。」 イメージが膨らみます。 次に,先生のお手本を見ます。 誰からともなく手拍子がはじまり,先生もノリノリです。 いよいよ練習開始です。 左か右か,少し難しいですが,みんなにこにこ笑顔で踊っていました。 これからがんばっていきましょうね♪ 3年生 リレー練習始めました
低学年でもリレー選手の練習が始まりました。
3年生がゼッケンのたたみ方,しまい方を1年生に教えてくれています。 明日から,運動場に出て走るのが楽しみです! ![]() ![]() ![]() 5年生 組体操の練習
今日は一人技から二人技への流れ。音楽にも少し合わせてみました。
ちょっと本格的になってきて,気持ちが高まってきました。 ![]() ![]() 4年生 ハードル走
体育でハードル走をしました。
運動会の日は,練習の成果を生かして走る姿を見せてくれるでしょう。 暑い中,一生懸命走りました! ![]() ![]() ![]() 花の頃
春から初夏にかけ,学校にはいろいろな花が咲いています。昨年にもご紹介しましたが,今年も中庭の池の中にある睡蓮の花が咲く季節になってきました。
池の中をのぞくと,水面下にはたくさんの蕾が,早く水面に浮かび上がって花を咲かせたい,とばかりに茎をくねらせています。 明日は参観日。どうぞ中庭の池をご覧になってください。 ![]() ![]() 運動会の練習![]() 学校では,6月8日に予定されている,平成25年度の運動会の練習が始まっています。 たまたま運動場に出てみると,5年生が騎馬戦の練習を始めたところでした。 今はまだ,見るからに危なげな状態ですが,運動会ではきっと子どもたちの勇姿をご覧いただくことができるでしょう。 3年生 国語辞典をつかったよ![]() ![]() 今まで聞きなれていた言葉でも, 「新しい言葉の意味を知ったよ。」 「こんな意味もあったんだ。」 など新しい発見がたくさんあります。 これからもたくさん使って,言葉と出会っていきたいと思います。 たんぽぽ 自立活動 体の学習![]() たんぽぽ お迎え朝会の練習
お迎え朝会の練習に取り組んでいます。今日は,手話ソングに加え,1年生に送る言葉を練習をしました。手話も歌も言葉も,一生懸命伝えようとする姿が素敵でした♪
![]() |
|