京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up28
昨日:24
総数:366655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

3年生 運動場での練習

運動会まで2週間を切りました。3年生は,運動場で隊形移動を中心に練習しました。
今後,雨が心配されるので,貴重な運動場練習です。
真剣な表情で取り組んでいました!
画像1
画像2

4年生 わり算練習中!

画像1画像2
1けたでわるわり算の筆算が完璧にできるように

何度も何度も計算しています。

たし算やひき算のように自然にできるようになるといいですね!

4年生 大きな力をだす

画像1画像2
筆者の考えから自分の考えをまとめます。

自分の経験からいろいろな考えをまとめることができました。

2年生 大好き!全校ダンス〜自主練の巻〜

全校ダンスが大好きな2年生。
中間休みの全校練習が終わっても,まだまだ練習したい!という声がたくさん聞かれました。
そこで,休憩時間に全校ダンスのお手本の映像をテレビで流すと…。
あっという間に,自主練習を始める2年生たち。
「ここはもっと手を伸ばすんやで!」
「ジャンプのときはもっと笑顔になろう!」
と,たくさん声をかけ合い,楽しく練習できました。


画像1画像2

2年生 大好き!全校ダンス

画像1
中間休みに行われる全校ダンスの練習が大好きな2年生です。
今日も,元気いっぱい「イェイ!」と声を上げながら練習しています。

全校ダンスのどんなところが楽しい?と聞くと,
「みんなでジャンプするところ!」
「イェイって言うところ!」
など,たくさんのお気に入りポイントが出てきました。

運動会まで,みんなで楽しく踊っていきましょうね。

1年生 集団で下校してます。

画像1画像2
 1年生の下校は,今もコース別に並んで下校しています。児童館に行くお友達は多いですが,だんだん同じコースのお友達と仲良く下校することができてきました。一人しかいないコースは,校門まで,他のコースと行くようにしています。みんな,車に気をつけて下さいね。

1年生 朝顔の芽が出たよ。

画像1画像2
 子ども達が,毎日,何回もお水をあげている朝顔がたくさん顔をだしました。今日は,“見つけたよカード”に様子を書きました。休み時間は運動会の練習で忙しいのに,空いている時間を見つけて,一生懸命にお水をあげている子ども達です。

5年生 人権の日

人権の日で,教頭先生から
「憲法」「人権」
についてのお話がありました。
5年生もしっかりきくことができました。
心に残しておいてほしいと思います。
画像1画像2

5年生 応援練習〜白組〜

画像1画像2
各色の応援練習も盛り上がっています。
この日は白組でした。
5年生も,6年生を支えて盛り上げていました。

3年生 給食ごちそうさま!

給食中の教室をのぞいてみると,
担任と楽しそうに食べる子,パインゼリーに夢中になる子,口いっぱいにご飯を含ませている子・・・。

見ていてこちらも笑顔になります♪
最後はみんなでごちそうさまでした!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 土曜学習・お茶会
11/18 なかよし運動会 育成学級
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp