![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:646041 |
高倉まつり5 図書室であそぼう![]() ![]() 高倉まつり4 ちょびっとこわ〜い おばけやしき![]() ![]() 高倉まつり3 ハンナリーズと遊ぼう![]() ![]() ![]() 高倉まつり2 オープニングイベント![]() ![]() ![]() 今年のテーマ「高倉チャレンジ」通り,ドキドキわくわくの高倉まつりがスタートしました! 高倉まつり1 オープニング![]() ![]() ご来賓の方々にも多数お越しいただき,生田教育長様,池田中京区長様にもご挨拶をいただきました。ありがとうございました。 6年非行防止教室![]() ![]() 第2回子ども安全会議・町別集会を開きました![]() ![]() ![]() 地域でお世話になっている見守り隊や地域委員の方々がたくさん参加してくださり,子どもの安全な生活について意見交流をしていただきました。安全会議の後は各ブロックごとに町別集会を開き,安全に気を付けて集団下校しました。 まもなく夏休みに入りますが,サマースクールや水泳学習,部活動などで多くの子どもたちが登校します。引き続き保護者,地域をはじめたくさんの方々に子どもたちの安全を見守っていただきたく思います。よろしくお願いします。 交通安全教室をしました☆
7月18日(金)の3時間目に,中京警察署の女性警察官の方々に来ていただき、4F体育館にて交通安全教室を行いました。
高倉校区のある中京区では,子どもの自転車事故が特に多いそうで,事故防止のお話とともに,実践的なご指導もしていただきました。自転車の正しい乗り方や,交差点の正しい渡り方など,大人でも意外と知らないルールもあり、子どもたちは興味深そうにお話を聞いていました。 警察官の方々に教えていただいた交通ルールを正しく守って、安全に自転車に乗ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4・5年 着衣泳![]() ![]() ![]() いつもの水着の時との違いを子どもたちは痛感し,「とても重い。」「泳ぎにくい。」などの声があがっていました。あわてず落ち着いて「浮く」ことが大切なことを学びました。 このような事態にならないことが一番よいことなのですが,万が一に備えて今日の経験を心にとめておいてほしいです。 おはなしの森 〜3年生〜
7月16日(火),講師の先生をお招きして3年生を対象に「お話の森」を行いました。
はじめに詩を一つと,ロシアの昔話,ジャマイカの民話を語りで聞かせてくださいました。先生から語られる物語に耳を傾けて,物語の展開に驚いたり笑ったりする子もいました。 次に,「夏休み,おもしろいことないかな」をテーマにブックトークをしてくださいました。子どもたちも楽しみにしている夏休みに関する本をたくさん紹介してくださいました。いろいろなお手伝いをしてお小遣いを稼ごうとする少年の物語や家出を計画する女の子の物語,海に住む生き物の本,さらにいろいろな色の土を集めた本など,どれも子どもたちの興味をひくものばかりでした。お話の森のあと,早速手にとって読む子どもたちの姿が見られました。 この「お話の森」を通して,いろいろな本と出合う機会にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|