![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:124 総数:891188 |
3年生技術家庭科「プレゼンテーション」
沖縄に修学旅行に行って学習した事を、スライドに写真画像と文字表現で表現しました。さらにアニメーション効果やBGM、効果音をつけて、視覚的にもより伝わりやすいように工夫したディジタル作品に仕上げました。発表時は、アナウンスを添えて学級内でプレゼンテーションを実施しました。
11月中にすべての学級のプレゼンテーションが終了する予定です。11月8日(金)よりスタートしました。緊張しながら発表したり、ユーモアもまじえながらの発表もあり、1人1人に対して温かい拍手がありました。 ![]() ![]() チャレンジ体験4日目(最終日)に
2年生のチャレンジ体験も今日が4日目(最終日)になりました。少し雰囲気にも慣れてきたところで、名残惜しさも残るでしょうが、体験からの学びをしっかりと胸に刻んできてほしいと思います。下の写真は昨日の様子です。今日の様子もまたお伝えしていきます。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験3日目(4)
サービス業では、「お客様の目線」で考えることが大切です。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験3日目(3)
飲食店では、衛生面で細心の注意が必要ということも実体験しています。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験3日目(2)
デイサービスセンターや児童館でも体験をさせていただいています。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験2日目(昨日)の様子
続いては,ペットショップ,かすの整備工場での様子です。
清掃活動や餌やり,工場での作業に懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() チャレンジ体験2日目(昨日)の様子
昨日のチャレンジ体験の様子です。
保育園では,ちょうどお昼寝の時間でした。園児たちを寝かしつけている場面です。 図書館では,児童たちへの読み聞かせの準備をしていました。 物流事業所では,昼礼の場面を見ることができました。事業所の方々の懸命さに圧倒されながらも、生徒たちはとてもきびきびと動きがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験3日目に
チャレンジ体験は3日目を迎えています。今頃は朝礼や朝の打ち合わせ等をすませ今日の体験がスタートしている頃かと思われます。
写真は昨日の様子です。また、今日の様子も随時アップしていきます。 ![]() ![]() ![]() 事業所でのチャレンジ体験
事業所では事務作業、品だし前の準備といった裏方の仕事も体験させていただいています。医療関係の施設ではユニフォームをお借りし、ナース気分でがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 大成功でした「プレイランド桃山」
園児たちの楽しそうな笑い声、笑顔とともにあっという間に時間が過ぎました。
プレイランド桃山は成功のうちに無事終了し、園まで手をつないでお送りをしました。 1年生には、この学習の振り返りを通して「学び」を確かめてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|