![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251625 |
3年生 社会科 「社会見学のまとめ」
昨日,「社会見学」で行った京都タワーでの学習のまとめをしています。いただいたしおりやパンフレットをもとにノートにまとめていました。
![]() ![]() あゆみ学級 「学習発表会」に向けて
あゆみ学級は,学習発表会に向けて練習を始めています。「おりこひめとおまのじゃく」という音楽劇です。せりふや歌,踊りや動きを覚えて仲良く練習をしています。
![]() ![]() 秋の遠足
台風26号の影響で心配されていました遠足ですが,1年生と2年生が出発する頃には、雨も上がり青空も広がっていました。水族館では、イルカのショーを見てお弁当を食べた後に班行動で仲良く、お魚の観察も出来ました。本当にお天気にも恵まれて、楽しい1日が過すことが出来ました。
![]() ![]() ![]() 10/16(水) 3年社会見学
3年生の社会見学で,京都タワーと京都駅に行ってきました。100mの高さから眺める京都の景色をみて,子どもたちは次々に歓声をあげていました。事前に学習した場所を見つけようと,東西南北あらゆる方角から目的の場所を一生懸命探していました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学「京都駅・京都タワー」
台風26号の影響で心配されていました社会見学ですが,天気も回復してきたので予定通り実施しました。全員出席で元気に学校を出発しました。
![]() 1.2年生 遠足に出発
台風26号の影響で心配されていました遠足ですが,登校する頃には雨も上がり青空も広がってきましたので,予定通り遠足に出発しました。
![]() 支部陸上記録会![]() ![]() ![]() 後期の始業式![]() ![]() ![]() 校長先生から,体操で世界選手権4連覇を果たした内村航平選手,ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授,毎日朝に走っている本校の5,6年生の写真を紹介され,みんな夢に向かって努力していることを話されました。その後,「うさぎとかめ」の話から,「うさぎ」は,かめを見て走っていたが,「かめ」は,目標だけを見て,一生懸命に努力したという話をされました。 最後には,「夢や目標に向かって諦めず我慢して一生懸命努力を続ければ夢は叶う。」「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。諦めなければ夢は逃げない。」というお話しをされて,みんなで後期の目標を立てて今日から努力をすることを約束しました。 始業式の後,図書室の担当の先生から,新しい本の紹介や図書室の使い方のお話しを聞きました。 6年生 「全市陸上記録会」![]() ![]() ![]() 雲一つない素晴らしい秋晴れの中,本格的な陸上競技場で,子ども達は,日頃の練習の成果を存分に発揮してくれました。 第39回 小栗栖学区民体育祭![]() ![]() ![]() 開会式の後,小学生レースから始まり,ムカデ競走や大玉ころがしなど楽しい種目が続きました。たくさんの種目がありましたが,一人のけが人もなく無事に予定通りに終了しました。閉会式では,「ラッキープレゼント」の抽選会もあり,大変盛り上がりました。 |
|