|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:666443 | 
| 4年 体育「5分間走」  来週には中間マラソンが始まります。 そして,22日は,マラソン大会です。 目標をもってしっかり取り組んでほしいと思います。 生活 お花をそだてよう 1
 この間,半年間育ててきたあさがおとお別れしました。そして,今度は新しく,チューリップとビオラを育てることになりました。 まずは土づくり。みんなの土を集め,新しい土を入れて混ぜます。    5年 11月の身体計測がありました
今日は5年生の身体計測がありました。 9月よりもどれだけ大きく成長したかな? ドキドキわくわくしながら計測してもらいました。 また,計測前の保健指導では,“つき指”“ねんざ”“打ちみ(打撲)”の対処法について佐々木先生からしっかり教わりました。ポイントは『冷やして動かさない』こと! ケガはしないのが一番ですが,もしものためにしっかり覚えておきたいですね。   ちいちゃんのかげおくり 学習中は,班で自分の意見も積極的に交流しています。 1年生 学芸会の背景を作りました
 今日は,みんなで背景の絵を完成させました。 冬の場面には,雪の結晶を貼り,春の場面には,花や葉っぱを貼りました。 本番がますます楽しみですね。    5年算数 人文字
1m置きに子どもが並んでいきます。 10mでは何人の子どもが並ぶでしょう? グループでいろいろな考え方を出し,交流しました。 その後の練習問題もグループで教え合いながら楽しく学習できました。  5年国語 天気を予想する
説明文の学習をしています。 今日は,筆者の考えが書かれた部分と事実の記述の部分をグループで見つける活動をしました。   1年生 学芸会の練習
 今日は衣装を着て練習をしました。 衣装を着ることで,より一層役になりきって台詞を言うことができました。  昆虫 身体計測 |  |