![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:661217 |
4年 社会「郷土をひらく」![]() ![]() 今日は,地図に,疏水の流れを赤で,ほかの川と琵琶湖を青でぬって,気付いたことを話し合いました。 藤中のお兄さんお姉さんと2
お兄さんお姉さんたちと打ち解けるために,かもつ列車や花いちもんめ,はんかちおとしなどのゲームをしました。ルールも優しく教えてくれました。中間マラソンも一緒に走ってくれました。「お兄ちゃん,しんどそうやったけど,一緒に走ってくれてうれしかった!」と嬉しそうに言っていました。
![]() ![]() 藤中のお兄さんお姉さんと1
藤森中学校のお兄さんお姉さんが読み聞かせをしに来てくださいました。中学生の中には1年生の時にお世話になった卒業生もいました。始めの言葉ではお互い緊張の面持ちです。
![]() ![]() マラソン大会れんしゅうスタート!
学芸会が終わり,今度はマラソン大会。早速,今日の体育では運動場を12周走りました。久しぶりに走ったのに,去年よりみんな力強い走りを見せ,最後まで走りきっていました。これからどれだけタイムをちぢめていけるか楽しみです。
![]() ![]() 中間マラソンスタート
11月22日に行われるマラソン大会に向けて,今日から中間マラソンがスタートしました。
6年生は,北堀公園でのマラソン練習のため,今日は1年生から5年生までと,読み聞かせに来てくれている藤森中学校1年生のお兄さんお姉さんとで走りました。 これから,マラソン大会本番まで,しっかり体力をつけてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 記念撮影![]() 学芸会当日は,お忙しい中,お越しくださりありがとうございました。 また,おうちに帰ってからもたくさんほめていただいたようで,子どもたちもとても嬉しそうでした。 1年 マラソンにちょうせん!
今日からマラソン大会に向けての練習を始めました。少しずつ距離を長くしていって,本番の1キロに近付けていきます。
初めての長い距離でしたが,肌寒い中,元気いっぱいに走り切ることができました。 ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習にむけて
学芸会が終わったのも束の間,5年生の一大イベントとも言える長期宿泊学習がもう約2週間前に迫ってきました。
今日ははじめのオリエンテーションをしました。簡単に山での活動について話したり,子どもたちから山にむけての期待や不安の声を聞きとったりしながら,これから見通しをもって準備や活動ができるようにしました。 今週末からは,早速それぞれの係で集まって話し合い,準備をしていきます。 ![]() 1年 学芸会が終わって・・・
日曜日は,お忙しい中,子どもたちの姿をみにきていただいてありがとうございました。今まで練習してきた成果を十分に発揮できたと思います。
改めてみんなで集合写真!きらきら笑顔です。 ![]() 5年 保健学習
今日は『けがの原因と防止』について学習しました。
けがの原因には,大きく分けて“人の行動”によるもの,“環境”によるもの,そして“心の状態や体の調子”によるものがあることを学びました。 これから,けがの防止について詳しく学習していきます。 ![]() ![]() |
|