![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:65 総数:931690 |
3年生 植え替えました!!
理科の学習で種を植えた,ホウセンカ・マリーゴールド・ひまわり・オクラがすくすく育っています。牛乳パックでは窮屈そうなので,広い学年の花壇に植え替えをしました。
しっかり世話をして,大きく成長してほしいです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数『いろいろなかたち』 その3![]() ![]() ![]() 楽しい絵がたくさん出来ました。 1年生 算数『いろいろなかたち』 その2
持ちよった箱を使って,形あてクイズをしました。
目を閉じながら,楽しそうに答えていました。 「箱の形は,角がとがってる!」 「つつの形は,持ったときにまるい感じがする!」 と,楽しみながら形の特徴も発見しました。 ![]() ![]() 1年生 算数『いろいろなかたち』 その1
持ってきた箱や筒を使って,いろいろなものを作りました。
箱の形のものは,「ころがらない,積むことができる」 筒の形のものは,「ころがる,立てることができる」 という特徴を見つけ出しました。 積んで重ねてみたり,立ててみたり…子どもたちの創造力はすごいです。 ![]() ![]() ![]() <5年>初めての体力テスト その3![]() ![]() <5年>初めての体力テスト その2
体力テストの様子です。
![]() ![]() ![]() <5年>初めての体力テスト その1
先週,体力テストをしました。
シャトルランではテンポに合わせて,走ります。 最初は,「簡単、簡単」と思っていた子もだんだんと息が上がりました。 自分の力を精いっぱい出し切った子どもたちの額は,汗でびっしょりでした。 よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() <5年>資料からわかること
社会では,資料から分かることを班で話し合いました。
国土の気候を利用した,人々の生活について学習しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 水泳学習スタート!!その2
25メートル泳ぎ切れるようになろう!!
![]() ![]() ![]() 3年生 水泳学習スタート!!その1
水泳学習が始まりました。
今日は,最初の授業ということで泳力チェックをしました。 3年生のめあては,「25メートルを泳ぎ切る」です。 しっかりめあてをもって,これからの学習を進めていきたいと思います!! ![]() ![]() ![]() |
|