![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:24 総数:954887 |
花背山の家 47
2日目に焼いた焼杉に5日間の思い出をカラーテックスで描いています!
![]() ![]() 花背山の家 46![]() ![]() ![]() 花背山の家 45![]() ![]() ![]() 花背山の家 44
朝の集いの様子です。今日のめあては「感謝」。お世話になった方々や仲間に感謝し,山の家での活動を締めくくりましょう!
![]() ![]() 花背山の家 43
雨も止んで,第1営火場でキャンプファイヤーが始まりました。火の神が「メラメーラボウボウ」と言ってスタートしました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家 42
最後の夕食です。思い出に浸りながら,味わって食べています。たくさんの活動をしているので,食べている量も増えているのではないでしょうか。プクプクプクとなっているかな?
![]() 花背山の家 41![]() ![]() 花背山の家 40![]() ☆理科 光のはたらきをしらべよう☆![]() ![]() ![]() 今日は,「かがみを増やして太陽の光を集めたときの明るさやあたたかさはどうなるのか」という実験でした。 かがみを「1枚」「2枚」「3枚」使い,はね返した光を1つのところに集めました。 明るさは見た目で,あたたかさは温度計で調べました。 実験の結果, かがみ1枚・・・27度 かがみ2枚・・・32度 かがみ3枚・・・42度 となり,この結果から,【かがみの枚数が多いほど(光を集めれば集めるほど)光を当てたところは明るくあたたかくなる】ことがわかりました。 子どもたちは,光が集まったときのパワーのすごさに驚いていました☆ 学年練習!音楽フェスティバルにむけて♪![]() ![]() 23日(土)をどうぞお楽しみにしていて下さい☆★ |
|