![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:86 総数:955712 |
大縄跳びに夢中!
4年生では今,大和跳びをして休み時間を過ごしているお友達がいます。「はいっ!はいっ!」とリズムよく八の字に飛んでいたり,5人〜6人とたくさんのお友達で中に入って何回跳べるかをみんなで数えていたり,それぞれに楽しんでいます。
「今年も大縄跳び大会があるかもしれん!」と今から気合いが入っているようです☆ ![]() ![]() 点字について!
国語の学習で点字について調べています。点字はどこについているのかということを調べている人もいれば,点字を考案した人について調べている人もいます。パソコンや図書室の本を使って自分にとって必要な情報は何かを考えて取り組んでいます。
いよいよまとめに入っています。まとめられたら次はみんなの前で発表になります。どんな発表になるか楽しみです☆ ![]() ![]() 表彰![]() ![]() ![]() 終業式の後に夏休み中のスポーツの成績,図工,などの表彰がありました☆ みんなの前で表彰されることは,照れくさそうですね♪ 終業式![]() ![]() 今日は前期の終業式がありました!後期にむけて,目標をしっかと考えてくるようにしましょうね☆ リース作り![]() ![]() ![]() 毛糸やモール,ボタンなど飾りをつけて,とても素敵なリースが出来上がりました。 「きらり」
これまでみんなの頑張りや素敵なことが
見つかったら,「きらり」のカードに貼ってきました。 一枚分終わったので,次は,「キラキラリ」と名前を付けて 頑張ります。 ![]() 前期最後のパーティー
みんなで〇になって給食を食べました。
みんなの顔が見えるので,にこにこしながら食べられました。 ![]() ![]() 前期のお楽しみ会
今日は,学級会で相談していた「お楽しみ会」の日です。
おたのしみ実行委員が,プログラムをかいたり,司会をしたり して頑張ってくれました。 ![]() ![]() 金曜日は引出し整理
毎朝,ハンカチや名札の点検をしています。
金曜日の今日は,引出し整理の点検です。 となりの席の子にオッケーをもらったら しまえます。みんなごみのない気持ちのいい引出しです。 ![]() ![]() ☆ユンノリをしよう☆![]() ![]() ![]() 韓国・朝鮮は日本の隣の国であることを知り,「近い〜」と驚く子どももいました。 ユンノリは日本のすごろくのような遊びで,木の棒を投げ,表・裏の出た数によっていくつ駒を進めるかが決まります。 「カウイ パウイ ポ」とじゃんけんをしながら,夢中になって取り組んでいました。 その後,ハングルについて少し学びました。 ハングルで「ガジョク」は,日本語で「家族」のように,発音が似ている言葉がたくさんあり,子どもたちは驚いていました。 学習の感想には, 「韓国・朝鮮の言葉や遊びが少しわかってうれしかったです。もっと韓国・朝鮮の言葉や遊びを知りたいです。」と書いている子どもが多くいました。 これからも隣の国について少しずつ理解を深めていきたいです♪♪ |
|