京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up11
昨日:86
総数:955692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

高跳び

画像1
画像2
画像3
 体育では高跳びに入りました。抜き足の形,助走の入り方など,どのようにすれば高く跳べるのか確認しました。

人権の花

画像1
画像2
画像3
 人権の花贈呈式で6年生一人一人がスイセンの花をいただきました。
一生懸命育てていきたいと思います。

山の家に向けて

画像1
画像2
画像3
各クラスごとに団旗を作成中です。

旗のデザインや言葉を真剣に考えています。

エプロン作り開始♪

画像1
画像2
楽しみにしていたエプロン作りが始まりました。
今日はまわりをたちばさみで切りました。
楽しみで仕方がないようです♪

かけ算 もんだいカード

かけ算を学習して,「問題作り」をしました。

今日は,友達の問題を解く日です。写真ではわかりにくいですが,

あいている席に座っては,とけたら裏の「正解者」のらんに

名前を書きます。友達の問題を解くのはとっても楽しそうでした。
画像1
画像2

雨の日の昼休み

今日はみんな遊びで,「フルーツバスケット」で仲良く

遊びました。
画像1

参観日「ないた赤おに」

人権の参加日には,2年生は道徳で「ないた赤おに」

のお話を読んで考えました。

どの子も「青鬼さん,やさしい!」「青鬼さんけがしてない?」

とやさしい感想を書いていました。
画像1
画像2

参観 6

画像1
画像2
 10月22日(火)
参観の様子です☆参観に慣れていて楽しそうです♪

参観 5

画像1
画像2
 10月22日(火)
今日は5年生の参観授業がありました!さすが5年生と言った発言がとびかっていました☆

参観 3

画像1
画像2
 10月22日(火)
 今日は3年生の参観がありました!4年生に近い3年生になってきていますね☆
ハキハキしていました♪

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 4校時まで 完全下校
家庭教育学級
11/15 ふれあい学習2年4組
11/18 研究授業 4校時まで
11/19 クラブ

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp