![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:28 総数:365580 |
2年生 ようすをあらわすことば![]() ![]() ![]() 海,風,ラーメン・・・ものは同じですが,ようすが違います。 それぞれのようすにぴったり合う言葉を見つけていきました。 おもしろい表現がいっぱい出てきました。 明日の発表が楽しみですね。 2年生 フォークダンス![]() ![]() ![]() はじめに,じゃんけんをしながらジェンカをしました。 貨物列車みたいに,じゃんけんをしてつながっていきます。 最後にはみんなつながってジェンカです。 次に,新しい踊り「タタロチカ」をしました。 踊りはシンプルですが,速いテンポにパニック。 踊り終わるとくたくた・・・。 でも,みんなにこにこしていました。 3年生 写生に行きました![]() ![]() 行く前に安全についてしっかり学習した3年生。 信号の渡り方,道路に広がらないなど,安全に気をつけて歩いていくことができました。 八神社では,中心となるものを考えて,描きたいものを見つけて集中して描くことができました。 3年生 ゴムの力で進む車![]() 予想では, 「ゴムがたくさんあるとからまるから進まない。」 「もどる力が強くなるから遠くまで進む。」 など,色々な考えがでました。 実験中は,それぞれの班で協力して,実験を行うことができました。 さて,実験の結果はどうなったのでしょうか。 また聞いてあげて下さい。 5年生 ふれあい学習
ふれあい学習では,スチューデントシティ学習にむけての学習を始めました。
学年みんなでスチューデントシティの様子のDVDを視聴したところ,急に緊張感が増したようです。 いろいろと難しそうにも感じられますが,しっかり準備をして臨めば大丈夫。 これからの事前学習に,しっかり取り組んでくださいね。 ![]() ![]() 6年生 後期スタート!!
後期がスタートしました。
卒業まで,あと100日です!! 気持ちも新たにがんばりましょう!! この日は,半日担任の発表がありました。 いつもとは違う担任の先生に教えてもらうので,新鮮な気持ちになりますね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 久々の更新
久々の6年生ページの更新です。
前期最後の体育「マット運動」の様子を写真に撮っていたのに,更新できずにいました。 この日は,「マット運動」の最終日だったので,難しい技ができるようになった人はみんなの前で披露しました。 ロンダードや倒立前転,伸膝前転など,難しい技が成功する度に,見ていた子どもたちから大歓声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 お誕生日会
給食時間にお誕生日係さんが,お誕生日会を開いてくれました。
先月までのお誕生日の友だちのぶんです。 今年は,何か月分かのメンバーを合同で実施しているようです。 ハッピーバースデーの歌♪をうたい, すてきなバースデーカードのプレゼントもありました。 ![]() 2年生 ブロッコリーの苗植えをしました。
秋から育つ野菜の苗を植える活動をしました。
ブロッコリーの苗を,鉢に丁寧に植えました。 「この苗のどこからブロッコリーが生えてくるのかな。」 「茎がどんどん太くなるのかな。」 「実ができるのかもしれないよ。」 「花のところを食べるって聞いたことがあるよ。」 よくスーパーで見かけるブロッコリーと全く違う形に驚く子どもたち。 さあ,一体どんな風に成長するのでしょうか。 植えた後は観察をしました。 葉の様子や茎の色など,丁寧に記録することができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 おってたててゆめのまち![]() ![]() |
|