![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:82 総数:501554 |
修学旅行 2日目![]() 名古屋の夜![]() 明日は,名古屋城・名古屋水族館の見学です。楽しいおみやげ話とあふれる笑顔で帰ってきてくれることでしょう。 つちやホテルに着きました![]() ![]() ![]() 動物園でわくわく![]() ![]() 明治村 楽しかったです![]() ![]() 4月25日(木) 今日の給食![]() 麦ご飯・牛乳・五目豆腐・ほうれん草ともやしの炒めナムル 今日の五目豆腐に使う豆腐が今までと違い,木綿豆腐を使いました。 今までは少しやわらかいソフト豆腐だったので少し硬い食感でした。 今日から6年生が修学旅行に行き,ちょっとさみしい給食です。 5年生の感想 ほうれん草ともやしの炒めナムルを1回と五目豆腐を1回おかわりしました。 明治村に着きました![]() 修学旅行に出発しました!![]() ![]() ![]() 4月22日(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() 麦ご飯・牛乳・鮭と大根葉の混ぜご飯の具・金時豆・キャベツの吉野汁 今日はセルフ混ぜご飯です。 お皿に盛りつけた混ぜご飯の具をスプーンを使いご飯の上に乗せ,自分で混ぜ合わせて混ぜご飯にします。スプーンはご飯しゃもじの代わりに混ぜるために使うだけで食べる時はお箸を使って食べます。お箸の使い方が上手でない子ども達もお箸でまぜご飯を美味しく食べていました。 1年生の子ども達は「メッチャ美味しい!!!」「世界一美味しい」とぱくぱくモリモリ食べていました。ご飯も全て食べてしまし,「えー!!もうないの。おかわりしたかった」と言う程,食欲旺盛な1年生です。 3年生の感想 麦ご飯に鮭と大根葉のまぜご飯の具を混ぜて食べるととっても美味しかったです。 2年生の感想 金時豆がおいしかったです。 4月23日(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() 味つけコッぺパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソティ 今日は子ども達がお待ちかねの「ハッピーキャロット」デーでした。 クリームシチューの日には星型やハート型に切った人参が各クラス一つ入ります。 クリームシチューからハッピーキャロットの出てきたお友達は大事に食べていました。 5年生の感想 じゃがいものクリームシチューに入っているじゃがいもがすごくおいしかっです。これからも美味しい給食を作ってください。 |
|