![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:244 総数:834950 |
柔道 個人戦
野球部の試合を,久しぶりに1試合まるまる応援し,時刻を見ると,既に男子バレー部の第1試合が終わっている時刻。勝っていることを祈りつつ,第2試合まで時間がありそうだったので,桂中学校へ走りました。今日は,昨日の団体戦に続いて,個人戦が行われます。途中にお昼休憩が入るはずなので,それまでの時間,何試合でも応援できたらと会場へ向かいました。
3人の試合を見た時点で,やはりのお昼休憩。後ろ髪を引かれながら男子バレー部の応援のため,学校へ戻りHPをアップしています。 その後のみんなの活躍が気になるなぁ〜。頑張れ八中柔道部!! ![]() ![]() ![]() 野球部第2戦![]() ![]() ![]() 残念ながら1−3で敗れはしましたが,選手たちの個人の課題と,チームの課題が掴めたのではないでしょうか。お疲れ様でした。 女子テニス部の個人戦![]() 明日は団体戦です。頑張れ!! ![]() ジンクス破れる!
西京極から再度桂中学校へもどり,柔道の順決勝と決勝を応援。その後梅津中学校へ異動し野球部の応援。実は,昨年度,同じパターンで野球部の応援に行ったのですが,ついてそうそうリードしていた試合が逆転。そしてまさかの敗退・・・・。
会場へつくと,やはり5−1でリード。しかも終盤。「頼むこのまま終わってくれ」「ジンクスよ破れてくれ」 そして,みごとジンクスは破れたのです。よかった。明日は藤ノ森戦です。 ![]() ![]() ![]() 色とりどりの競技場![]() ![]() ![]() やった!!![]() ![]() ![]() キャプテンの声は,今日も会場にずっと響いていました。結果は準優勝。畳の上の姿が一段と大きく,逞しく成長しました。明日は個人戦です。八条中学校柔道部らしく,声をかけ合い,みんなで個人戦を戦ってください。 春季大会始まる![]() 今日の桂中学校は,男子テニス部と柔道が団体戦を戦う会場です。到着して早々男子テニス部の応援に行きました。 ![]() 1000÷4÷25=10![]() 一羽一羽に思いを込めましょう。私も,不器用なりに一羽折って,袋にそっと入れました。私のも持って行ってくださいね。 ![]() 修学旅行説明会
今日で4月も終わり,明日から5月になります。体育部に所属している生徒にとっては,春季大会で頭の中は一杯なのだろうと思うのですが,大会が終わるとすぐに修学旅行がやってきます。今日は,保護者を対象とした説明会を開催しました。午前中には雨が降っていたので,どれくらいの保護者が来てくださるのだろうと思っていたのですが,50名を越える出席者で,びっくりしました。お忙しい中ありがとうございました。
![]() ひとりごと 3![]() ふと応援席を見て見ると,ジャージ姿の1年生が,応援席を埋め尽くした保護者の向こう側に見えました。大きな声を出し,先輩のリードにあわせて手をたたき,リズムの良い応援です。 私はふと,ついこの3月に卒業した前のキャプテンのことを思い出しました。彼女は3年間たった一人でチームを引っ張っていました。私がこの学校に来たときには,凌風中学校の前,陶化中学校との合同チームでの公式戦出場でした。そこから,1年ずつ積み重ね,ようやく単独チームでの出場がかないました。彼女は卒業するぎりぎりまで,このチームの練習に付き合っていました。彼女はきっと,今日のこんなチームの中で試合がしたかったのでしょうね。同級生がいて,下級生が下から追いかけて,たくさんの1年生の応援があって。 きっと,ずっとずっとあとになってからわかるのでしょうね。その時の,そのことが,自分にとってのベストだったのだと。 春が訪れました。あなたたちの新しい時代が始まりました。精一杯はじけてください。ひとつひとつを大切に愛しむように。 私も,青春のおこぼれをいただきに試合の応援に行くことにしましょう。いやぁ,楽しみな季節がやってきました。 ![]() |
|