京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:244
総数:834950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

体験真っ只中

画像1
「アンちゃんチームは、朝ビーチでとった貝殻で写真のフレームを作っていました。」


「4組メンバーが、釣りをしています。でも、まだ一匹もつれないらしいです・・・・」


なるほど,朝の貝殻拾いはこのときのためでしたか。
魚釣りは・・・。なにせ相手がいることだから・・・・。ガンバ!!
画像2

なんだ?

画像1
レポートが届きました。

「各班の取材の合間に、担任四人で散歩にでかけました。
 なにやら、変な植物を発見しました。
 何なんでしょう?
 そして二人のポーズも謎です。(笑)」

いいですね。生徒も先生も,目一杯!!

シーサーズ

 いろいろなシーサーがあるんですね。
 今年からこのHPのデザインが修学旅行仕様になっていたのです。
画像1
画像2

キター!!

 やはり,期待に答えてくれると思っていました。なんとよくお似合いで。
画像1
画像2
画像3

城山

 えっ!? この雨の中,山登りですか?まさか・・・・。
画像1
画像2
画像3

ニャンティア洞の子どもたち 2

晴れていれば,とっても綺麗なところなのでしょうね。
画像1
画像2

ニャンティア洞の子どもたち

 ニャンティアってどんな意味があるのでしょうね。雨で煙っていて景色が残念です。
画像1
画像2
画像3

ニャティア洞

 この洞がいかなる洞なのか,説明を読んで見てください。
画像1
画像2
画像3

海岸で大はしゃぎ 2

 やはり海の色が違いますよね。
画像1
画像2

海岸で大はしゃぎ

先程から急に雨が降ってきたのですが、GIビーチに2チームが波打ち際で大はしゃぎしていました。モリサはきっと全身ずぶ濡れになるでしょう。

その後、ニャティヤ洞でMチームに会いました。
城山のお土産屋さんで「I LOVE IE島」のおそろいのTシャツを買ってブレスレットのオマケを貰ったようです。 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 保護者懇談会(3年生)
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp