京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up22
昨日:23
総数:232993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

1年生,元気に再スタートです!

画像1画像2
夏休みも終わり,今日から授業が再開しました。

よく日に焼け,元気いっぱいの笑顔で登校してきた
1年生の子どもたち。

暑い体育館での朝会も,ピシッときれいに並んで
お話を聞けました。朝会の後には,9月に行われる
運動会に向けて,行進の練習もしました。
汗をたくさんかきながら,一生懸命頑張る子どもたちは,
とっても素敵でした。

全市卓球交流会 (女子の部)

画像1画像2
8月9日(金)全市卓球交流会(女子の部)がありました。
向島藤の木小学校から4人が出場しました。
大きな体育館に緊張しながらも,がんばりました。

PTAコーラス (音楽の夕べ)

画像1画像2
7月26日(金)の音楽の夕べで,「花は咲く」「 TOMORROW 」の2曲を歌いました。
暑い体育館の中でしたが,たくさんの人の前で堂々と楽しんで歌うことができました。
ありがとうございました。

鼓笛クラブ (音楽の夕べ)

画像1画像2
7月26日(金)向島東中学校で音楽の夕べがありました。
鼓笛クラブは,「史上最大の作戦」「彼こそが海賊」「トラブルメーカー」「鉄腕アトム」を演奏しました。練習の成果を発揮し,たくさんの拍手をいただきました。

1年生初めての夏休み。さっそく課外学習です!

今日から夏休みに入りました。1年生にとっては,小学校に入って初めての夏休み。
初日,たくさんの子どもたちが課外学習に来ていました!

自由参加ではありますが,たくさんの出席にみんなのやる気を感じました!
教室ではみんな宿題プリントをがんばっていました。

明日からも課外学習やプールで登校してほしいです。

画像1
画像2

鼓笛部 合同練習

画像1
 今日は向島小学校の鼓笛部の人たちとの合同練習がありました。体育館で入退場の練習もしました。いよいよ明日は音楽の夕べ本番です。

5年 夏休み前の5・6年集会

 いよいよ明日から夏休みです。今日は楽しい夏休みになるために,5・6年集会をし,夏休みのくらしについての話をしました。安全・健康に過ごすこと,学校や地域・社会のルールを守ること等改めて確認しました。4月からの3か月間,6年生と一緒に高学年としてがんばってきた5年生。夏休みも元気に楽しく,いろいろなことに挑戦し,有意義に過ごしてほしいと思います。そして,8月23日教室にさらにきらきら輝く笑顔がそろうことを楽しみにしています。
画像1画像2

お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
夏休み前のお楽しみということで、この間から練習していたお楽しみ会の本番が今日ありました。

4組のお楽しみ会では、毎回一人ずつ出し物をしてもらいます。

今回の出し物は、

新喜劇ライブショー
塗り絵ライブショー
お絵かきライブ
ユニバガイド

などがありました。
恥ずかしがりやの子が多い4組ですが、それぞれ自分の得意なことをよく考えてみんなの前でしっかりと発表できていました。

お客さんに、他の先生も来ていただいて、本当に楽しい時間を過ごすことができました。

最後に、みんなの大好きなあのキャラクターも教室にかけつけてくれて、今回のお楽しみ会も大盛り上がりで終わることができました。

PTAコーラス練習 (音楽の夕べに向けて)

画像1画像2
音楽の夕べに向けて,PTAコーラスの練習をしています。
音楽の夕べは,7月26日(金)午後7時〜(向島東中学校体育館)です。

夏休み前のお楽しみ♪

画像1
今日を最後に,明日から夏休みを迎えます。
1年生にとっては初めての,長い休みです。教室で夏休みの過ごし方をみんなで確かめ合った後,楽しいゲームをしました。

いすとりゲーム!

シンプルなのにおもしろいこのゲーム。とっても盛り上がりました。夏休みの前に,みんなで楽しく遊ぶことができました!
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 花植え集会2(予備日13日)
11/13 5小事前4年
11/14 支部駅伝大会
11/15 5小事前育成
11/18 支部駅伝大会予備日
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp