![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:63 総数:648424 |
6年のページ 中学校制服採寸
11月12日(火)
放課後に,中学校入学に向けて,制服の採寸と体操服&体育館シューズの販売がありました。 毎年,この時期におこなわれます。業者の方に採寸してもらっている子どもたちは,ニコニコワクワク,うれしそうでした。 あと4カ月と少しで中学生です。早いものですねえ。 担任の先生も,うれしいやらさみしいやら,複雑な気持ちで見ていました。 ![]() ![]() 1年のページ 歯科検診がありました
11月12日(火)
午後から歯科検診がありました。先週に引き続いて,学校歯科医の山本先生に来ていただきました。 一本一本ていねいに診ていただきました。 1年生は,まだ乳歯を持っている子どもたちがいますが,乳歯でも永久歯でも,虫歯になったら治療が必要です。 何度もお知らせしていますが,小学生に間はどこの歯医者さんでも無料で治療してくださいますので,「要治療」のお知らせをもらった人は,早く治療してもらってくださいね。 保護者の皆様,よろしくお願いします。 ![]() 今日の給食
11月12日(火)
「バターうずまきパン」「アスパラガスのソテー」 「じゃがいものクリームシチュー」「牛乳」 今日の給食カレンダーには,「給食調理員さんの一日」が紹介されていました。いつもおいしい給食でお世話になっています。これからも心をこめて「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしていただきましょう。 ![]() ![]() 秋が深まってきました!
11月12日(火)
今朝は,各地でこの秋一番の冷え込みとなったようです。 寒そうに肩をすぼめて登校する子も多かったです。 正門前の桜の紅葉も深まってきました。 ちょうど,昨年の今日(11月12日)の写真が残っていました。 比べてみると,去年の方が紅葉は早かったようです。 今年の美しい紅葉はこれからですね! ![]() ![]() 2年のページ スイートポテト作り!
11月12日(火)
この間,収穫したサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。 このスイートポテト作りは,毎年,女性会の方にお手伝い頂いています。 今日も,朝早くから,家庭科室で準備をされました。 子どもたちは,作り方をよく聞いて,楽しそうに一生懸命作っていました。 最後に,トースターで焼き色をつけて出来上がり! 校舎に甘いかおりがただよいました! ![]() ![]() ![]() うさぎ小屋も冬支度
11月11日(月)
今日,飼育委員会の子どもたちが,うさぎ小屋の冬支度で,ビニールシートを張ってくれました。 まだ少し早目ですが,6羽のうさぎたちが元気に冬を過ごせるようにがんばってくれました。 また,小屋内のペンキの塗り替えもしています。11月末までには終わる予定です。 ![]() 6年のページ 山科川駅伝大会に向けて
11月11日(月)
毎日放課後に,6年生は駅伝大会に向けての練習をがんばっています。学習発表会も終わったので,駅伝大会練習に集中できるようになりました。 11月21日(木)の大会まで,毎日続けられます。しっかり目標を持って取り組んでほしいものです。 がんばれ6年生!ファイト6年生! ![]() ![]() 今日の給食
11月11日(月)
「むぎごはん」「すましじる」「さけと大根葉のまぜごはんの具」 「平天とこんにゃくの煮つけ」「牛乳」 給食では,本物の味が味わえるように手間をかけて,自然の食材から「だし」をとっています。 今日の「すましじる」は,「だし昆布」と「けずりぶし」からだしをとりました。 「だし」をとる食材 「だし昆布」「けずりぶし」「干ししいたけ」「煮干し」 「だし」をとる食材は,すべて日本でとれたものです。 ![]() 3年のページ かけざんのひっ算に挑戦
11月11日(月)
算数で二けたのひっ算をがんばっていました。一の位の下か?十の位の下か?どこに答えを書けばいいのか?みんなで考えました。 ![]() ![]() 1年のページ 鉄棒からドッジボールに変更
11月11日(月)
3校時,体育で鉄棒学習をしようと思ったら,急に雨がきつくなってきました。 そこで,みんなで体育館に入ってドッジボールをすることになりました。ソフトバレーボールを使って,当たっても痛くないドッジボールです。 子どもたちは,ドッジボールの方がおもしろかったようで,夢中で取り組み,楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() |
|