![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:431623 |
森林鉄道に乗って
赤沢自然休養林に到着し,森林鉄道に乗っています。美しい林の中を鉄道に乗って進んでいます。空気も水もきれいです。
![]() 給食試食会![]() ![]() ![]() 名古屋科学館![]() ![]() ![]() 修学旅行 バスレク![]() 修学旅行出発式![]() ![]() ![]() 今日の給食「もずくのスープ」![]() ![]() ![]() 沖縄県産の「もずく」を使っています。もずく,たまねぎ,にんじん,チンゲン菜を たまごでふんわりととじた具だくさんのスープです。 野菜の甘みとたまごのまろやかさ,そしてもずくのツルンとした食感が楽しめました。 あおぞら「食に関する指導」![]() ![]() ![]() 題材は,「食べ物の三色わけ」です。三色に食べ物が分けられた理由を知り,カードを使ってそれぞれが三色わけに挑戦しました。 1年生「食に関する指導」![]() ![]() ![]() 1年生では,「おいしさをみつけよう」という題材です。 「おいしさ」は,目・鼻・耳・口(くちびる,した,は,のど)・手を使って見つけられます。そして,心で美味しいと感じます。 いっぱい「おいしさ」を見つけてほしいと思います。 カマキリ・ヤゴの観察
3年生の理科では昆虫などの生き物の観察を続けています。教室の廊下では,先日プールの中で生活をしていたヤゴを観察し育てています。どのようにトンボになっていくか楽しみです。また,一週間ほど前にカマキリの卵から,赤ちゃんカマキリがたくさん出てきました。小さいカマキリの赤ちゃんに驚きながら,じっと観察していました。これからも,たくさんの昆虫などを大切に育て観察を続けていきたいです。
![]() ![]() 日曜参観ありがとうございました![]() ![]() |
|