|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:72 総数:666504 | 
| 5年 学芸会にむけて頑張っています! 心をひとつにして練習しています。  5年外国語 ★ハッピーハロウィン★
今日は,ALTのサラ先生と一緒にハロウィンに関係する英単語を学習しました。 ゴーストやゾンビ,ヴァンパイヤなど聞き慣れているものはもちろん,クラウン(ピエロ),ウィッチ(魔女)などを教えてもらい,最後には覚えた単語を使ってビンゴゲームをしました。一日早いハロウィンパーティでしたが楽しかったです。    3年 多世代交流会 5  5年国語 説明文を読む
国語では説明文『天気を予想する』の学習をしています。 説明文の中にある“問い”と“答え”の部分を見つけ,グループで交流しました。    3年 多世代交流会 4  2つのグループに分かれての対抗戦です。 子どもたちはなかなか入れることができませんが,大人の方はとても上手でした。 3年 多世代交流会 3  3年 多世代交流会 2  このグループは折り紙を使ってお花の折り方や,紙ヒコーキの作り方を教えてもらっていました。 3年 多世代交流会 1 毎日近くを通る子どもたちですが,実際にキャンパス内に入るのは初めての子もおり,朝からとても楽しみにしていました。 まず,教室の大きさにびっくりした子どもたち。 開会のあいさつを静かに聞くことができていました。 多世代交流会
 今日,龍谷大学にて,第9回砂川学区多世代交流会ー枠を超えると地域はつながるーがありました。 砂川小学校地域のみなさま,PTAの方々,龍谷大学生のお兄さんお姉さん,そして砂川小学校3年生が参加し,レクリエーションゲームで交流を深めたり,お互いの夢について語り合ったり,砂川小学校の素敵なところについて話し合ったりしました。 初めは,みんなやや緊張した面持ちでしたが,だんだんうちとけ,最後はにこやかな表情で交流会を締めくくることができました。 楽しいひとときをありがとうございました。    3年 小道具づくり2   帽子もきれいに飾り付けています。 |  |