3年 理科「風とゴムのはたらきを調べよう」
今日は体育館で,扇風機で風を起こして,データをとりながら実験していました。強風の時,弱風の時,車は何m進んでいたかな?
【3年生】 2013-09-20 17:06 up!
5年 家庭科〜初めてのミシン〜
家庭科でミシンの使い方を学習しています。初めてのミシンなので,高速で動くミシン針の動きに少し,恐怖感を覚えながらも,がんばっていました。ミシンの使い方に慣れ,いろいろと作れるようになるといいですね。
【5年生】 2013-09-20 12:39 up!
中秋の名月
今日の月は中秋の名月。
学校から見えた十五夜の月です。
【学校の様子】 2013-09-19 18:55 up!
3年 社会見学 その1
今日は,社会見学で錦市場と京都駅方面へ行きました。最初に行った錦市場では新鮮な食材が並んだ,にぎやかな商店街の様子を見学しました。商店の方々に説明してもらったり,質問したりしながら商店の工夫やひみつを調べていきました。
【3年生】 2013-09-19 18:52 up!
3年 社会見学 その2
お昼は元生祥小学校の体育館をお借りし,お弁当を食べました。錦市場の見学の際に,ボランティアとして,子どもたちの安全を見守って下さった,保護者の方々にお礼のあいさつをしました。
ご協力いただいた保護者の方々,本当にありがとうございました。
【3年生】 2013-09-19 18:48 up!
3年 社会見学 その3
京都タワー展望台から,京都市内を一望し地形の特徴について調べました。これまで学習した内容を深めることができました。
【3年生】 2013-09-19 18:44 up!
5年 運動会に向けて〜激走〜
長期宿泊学習の疲れもすっかり取れ,元気な5年生の姿が運動場にありました。気持ちも運動会モードに切り替え・・・
「よ〜い ドンッ」
秋空のもと,最後まで全力疾走でした。
【5年生】 2013-09-19 17:47 up!
2年 国語「新出漢字」
漢字の学習をしていました。みんなで書き順を確認し,正しい姿勢で一画一画はみ出さないように書いていきました。しっかりと覚えて下さいね。
【2年生】 2013-09-19 17:08 up!
6年 図工「わたしのすきな風景」 その2
今日も6年生が・・・
すてきな写真が撮れるといいですね。
【6年生】 2013-09-19 16:35 up!
5年 道徳「自分にチャレンジ」
足が不自由なてつおくんが「絶対に登るぞ」という強い気持ちと,みんなの励ましを受けて,見事に登山に成功できました。5年生のみんなも奥越の保月山登山でがんばりました。
今日の話や,自分たちの経験から挑戦すことの大切さや,友だちと励まし合うこと・協力することの大切さを学ぶことができました。
【5年生】 2013-09-19 16:21 up!