![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:8 総数:510225 |
ごみゼロの日
ごみゼロの日の取組を行いました。天候が少し心配されましたが、全学年で校内外の清掃をしました。
子どもたちがよく遊ぶ六兵ヱ池公園や学校周り、運動場周辺もきれいにしました。花壇や校門前の松並木の草引きもして、みんなで力を合わせてきれいにしました。 ピロティに集められたたくさんのごみを収集車で引き取ってもらいました。 お世話になりましたPTA役員の皆様、まち美化の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ごみゼロの日![]() ![]() ![]() ごみゼロの日![]() ![]() ![]() よみきかせの会
5月28日(火)中間休みに「よみきかせの会」がありました。
コミプラにはチャイムと同時にたくさんの子どもたちが集まり、今か今かと待ちかねていました。お話が始まると、絵本を見ながらお話の世界に浸っていました。 お世話いただきましたよみきかせサークル「クローバー」の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() ![]() 社会見学に行ってきました
24日(金)に,春の遠足を兼ねた社会見学に行ってきました。インスタントラーメン発明記念館とダイハツ池田工場へ行きました。
発明記念館では,インスタントラーメンの歴史を学んだり,展示物を見たりしたりしました。またオリジナルのカップヌードルも作りました。好きなスープや具材を選び,カップに自分の好きな絵を描きました。自動車工場では,自動車のできるまでの行程,それに携わる人の工夫や努力について学習しました。みんなしっかりと話を聞き,メモをしている子もたくさんいました。さらに昼食は伊丹空港へ行き,飛行機を見ながらお弁当を食べました。 ![]() ![]() ![]() 京都市青少年科学センター![]() ![]() 1組地学「鉱物キラリ!マグマからできた石のひみつ} 2組生物「色でわかる光合成」 3組物理「すごいぞ!コイル」 の学習をしました。 平成25年度 クラブ開講式![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 奈良時代にタイムスリップ
初夏を思わせる天候の中,奈良県平城宮跡・東大寺に遠足に出かけました。実物の大仏の大きさや平城宮跡の広大さを見たり歩いたりしたことで,古代の人の知恵や能力に驚く姿が印象的でした。今後の学習に役立つことを期待しています。
![]() ![]() |
|