![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:43 総数:366418 |
4年生 ハンドベースボール![]() いろいろな遊びで楽しむことができると良いですね。 4年 表彰状![]() みんなはハロウィンに向けてもう動き始めています。 みんなのパワーがあふれている4年1組です。 4年生 お話を絵にする![]() ![]() 絵をかいています。 色をつけている子たちも増えてきました。 良い絵が完成すると良いですね。 4年 エコライフチャレンジ その2![]() ![]() 自分たちの生活に生かしていけるといいですね。 4年 エコライフチャレンジ その1![]() ![]() 気候ネットワークの方々が来て下さいました。 自分たちがどんなエコができたのか,どんなエコができなかったのか を書きだし,まとめました。 みんな 「それ僕もやってた!」や 「あー,それ全然できてなかった!」等 いろいろな考えに触れることができました。 2年生 大きな校区地図を使って・・・![]() ![]() ![]() 今日は,出来上がった地図を見て, 「はじめて知ったこと」 「おもしろいと思ったこと」 「もっと知りたいこと」 について交流しました。 「哲学の道に風鈴があるのを初めて知りました。そこが家なのか,お店なのかを知りたいです。」 「お地蔵さんをいつもちょっとしか見ていなくて,何人いるのか知らないから,知りたいです。」 町探検をして知ったこともありましたが,もっと知りたいこともたくさん出てきました。 2年生 最後のパスゲーム![]() ![]() ![]() 「○○さんにパス。」 「もどって。」 「こっち。」 「上じゃなくて下からパス。」 ゲームを見ている得点係やタイマー係からも指示が出ます。 「○○くんにだけじゃなくて,周りを見てパスをしよう。」 「次も囲むようにガードをしようか。」 「ボールを持っている人だけじゃなくて,待っている人を守ったらいいんじゃない。」 作戦タイムの話し合いにも熱が入ります。 チーム一丸となってがんばる素敵な姿が見られました。 2年生 せんりつでお話し![]() ![]() 二人組になって,交代で演奏して,お話をしました。 「ドレミファミファミ♪」 「ソファミレドレド♪」 すてきなお話がたくさん聞こえてきました。 次は,みんなの旋律をリレーのようにつないでいきます。 どんな音楽ができるのか,楽しみですね。 3年生 給食交流〜ようこそ小学校へ〜![]() ![]() 手をつないで,教室まで案内します。 ドキドキしながらも,手をつないでゆっくり歩きながら教室まで案内します。 3年生 賞状をもらいました![]() 賞状をもらえてとても嬉しかったです。 運動委員会さん,企画から賞状まで本当にありがとうございました。 ただ,2年1組さんに負けてしまって悔しい3年生は,いつか再戦を申し込みたいと思います。 |
|