京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up1
昨日:28
総数:366313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

5年生 ふれあいの日の練習

画像1画像2画像3
今週は,昼休みに担当者が体育館に集まって,ふれあいの日の練習をします。
5年生ともなると,練習の段取りもよくわかっており,スムーズにすすめられました。
あと一週間,完成度をあげていきましょう。

5年生 ふれあいの日のお知らせ

画像1
来週の火曜日に,5年生のふれあいの日が行われます。
今日はそのお知らせに,他学年におじゃましました。
(4年生とたんぽぽさんは木曜日に伺います)
緊張しながら,発表者の紹介をしました。
全校のみなさん,ふれあいの日当日の発表を楽しみにしていてください。

5年生 中間休み

画像1画像2画像3
みんなあそびで「せんそうドッジ」をしました。
天気のいい日は元気いっぱいです♪

5年生 国語

1組の国語では,討論会に向けての学習をしています。
「豊かな言葉の使い手になるために」というテーマで,調べ学習をすすめます。
どんな人が豊かな言葉の使い手といえるのか…?
いろいろな意見が出て盛り上がりました。
画像1画像2

みさきの家だより 3日目最終

午後4時過ぎ,学校に到着しました。解散式までしっかり活動します。たくさんのお迎え,ありがとうございました。また,3日間,ホームページを何回もごらんいただいて,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 3日目11

甲賀土山のサービスエリアに到着。順調にいけば,あと一時間あまりで,学校に到着します。

画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 3日目10

鳥羽水族館をあとに一路京都へ向かいます。楽しい3日間でした。

画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 3日目9

伊勢エビ,うつぼ,高足蟹。ひろ〜い水槽にうようよいます。 
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 3日目8

お待ちかね,おかわり自由のランチタイムです。三皿,四皿と,おかわりをする子供たちも,いました。「ごちそうさまでした!」

画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 3日目7

セイウチショーが,始まりました。二頭の爆笑パフォーマンスに子供たちも,大喜びです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 特別校時6時間授業
11/13 特別校時6時間授業
11/16 土曜学習・お茶会
11/18 なかよし運動会 育成学級
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp