京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/07/16
本日:count up23
昨日:25
総数:172464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

秋の運動会(開会式)

9月21日(土)
澄み切った青空の下,絶好の運動会日和となりました。
音楽に合わせて,1年生も堂々とした入場行進です。
「がんばろう」という気迫が,いっぱいあふれてきます。

児童会の代表が,はっきりした声できっぱりと「開会宣言」を行いました。


画像1
画像2

「八瀬小学校の行事を教えよう」

画像1画像2
9月18日(水)5校時
国語で1年生に学校の行事について教えるという学習をしました。
3年生は,1年生に分かる言葉でゆっくり話そうとがんばっていました。
1年生もしっかり聞いてくれて,いいお話の会になりました!

売りつくしました

画像1画像2
9月14日(土)
〜5・6年生〜

修学院中学校「一乗寺バザー」に参加してきました。

八瀬小学校のブースは,学校・家庭・地域が1つになって商品を準備してきたので,
品数も品質も抜群でした。

はじめは声を出すのを恥ずかしがっていた子どもたちも
次第に商品を売る楽しさに目覚め,
終わりの方では,
声を張り上げたり
商品を持って宣伝に行ったり
お客さんに商品の説明をしたりするようになりました。


運動会のお知らせ。

9月21日(土)に,「秋の運動会」を実施いたします。

子ども達は,夏休み明け早々から練習に一生懸命励んでいます。当日は,日ごろの練習の成果が十分発揮できることを願っています。

お忙しいこととは存じますが,ぜひご来場いただき,ご声援いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。

※雨天の場合は,9月26日(木)に延期します。

※プログラムは,ホームページ右欄の配布文書「運動会」に載っています。


画像1
画像2
画像3

もうすぐ,秋の運動会!

画像1
9月12日(木)

9月21日(土)の運動会に向けて,毎日練習を続けています。
運動会まで,いよいよ,あと一週間となりました。
1年生は初めての運動会,6年生にとっては,小学校最後の運動会になります。
学年の競技の練習や,入退場,開閉会式の練習,全校ダンスの練習も頑張っています。

当日は,たくさんの方にお越しいただき,子どもたちの元気な姿をぜひご覧ください。
よろしくお願いします。
いいお天気になることを願っています。


一乗寺バザーの準備 〜ねふだ付け〜

画像1
9月12日(木)
〜5・6年〜

9月に入って進めてきたバザーの準備も,
いよいよ最終回となりました。
この日の準備は,ねふだ付けです。

今までの準備の総仕上げとして,
1つ1つていねいに,はりつけていきました。

とうもろこしを収穫したよ

画像1画像2画像3
9月12日(木)
 
9月の初めに,春に植えたとうもろこしを,収穫しました。

自分より大きくなっていてびっくりしていました。
とうもろこしの皮をむいて,毛をむしって中身を出すと黄色いとうもろこしができていて,大喜びでした。
ポップコーンにして食べるのが楽しみです。先週,とうもろこしの葉の上に,カマキリがいてアリを捕まえて食べ始めたのを真剣な顔で見ていました。

小さな虫の世界をのぞいた気持ちになりました。

消防自動車・救急車がきたよ

画像1画像2画像3
 9月6日(金)
八瀬小学校に消防自動車と救急車が
来ました。子ども達は,とても大きな車なので,
画用紙いっぱいに見上げながら絵を描きました。
 消防自動車には,はしごがのせてあったり
太いホースが横についていたり新しい発見があったようです。
 救急車の赤色灯を点けてもらったり,サイレンを鳴らしてもらったり
実際に車の中に乗せてもらったりしながら絵を描きました。
消防署の方々には,
「火事を見つけたらすぐ逃げること」「大人の人にすぐ知らせること」
と,気をつけることを教えて頂きました。
 改めて火事を出さないようにしたいと思いました。


生活科 かかしをつくったよ

画像1画像2
9月11日(水)
田んぼのお米がおいしそうに実ってきました。
2年生が古着を持ち寄り,かかしをつくりました。
帽子をかぶったおしゃれなかかしが,田んぼのお米を守っています。
今年もたくさんのお米が収穫できますように!

赤,白,がんばれ〜! 応援合戦練習

画像1画像2
9月11日(水)

9月21日(土)の秋の運動会に向けて,応援練習が始まりました。
応援団長を中心に,応援団が前に立ち,みんなを引っ張っていきます。
もっと元気に,もっと大きな声で,チームが一丸となって優勝できるように,これからも練習が続きます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 就学時健康診断
11/18 小中交流会6年(修学院中学校)
学習
11/13 ICTサポート
11/18 中間ランニング開始(月・水・金の中間休み,12月2まで)
特別活動
11/12 代表委員会(中間休み)
11/18 クラブ活動4・5・6年
保健
11/12 検尿(再)
PTA・地域
11/14 PTAコーラス練習
11/15 PTA運営委員会

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp