京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up10
昨日:31
総数:559047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

朱一秋まつり No.4

画像1
画像2
 エコまちステーションの方々も来ていただいています。

資源物の回収や,ごみ分別クイズをしています。

朱一秋まつり No.3

画像1
画像2
 車いす体験です。

見ているのと,実際にしてみるのは違うものです。

朱一秋まつり No.2

画像1
画像2
 運動場ではグラウンドゴルフをしています。

なかなか上手には玉にあたりません。難しいものです。

朱一秋まつり No.1

画像1
画像2
さぁ,今年度も朱一秋祭りのはじまりです!!

PTAのみなさん,ありがとうございます。

参観・懇談

画像1
画像2
 本日の参観・懇談会ありがとうございました。

普段通りの子どもたちの様子を見ていただけたのではないでしょうか。

また,懇談会もよい話し合いになったようです。

土曜学習

画像1
 今日の土曜学習では,いつもの学習に加えて英語の学習もしました。

普段の授業での英語とはまた趣向を変えたもので,みんな楽しそうです♪

11月朝会

画像1
画像2
 今月は音楽集会からスタートです。
「きみをのせて」の美しいメロディで,
すがすがしい気持ちになりました。
朝会では校長先生から,今日の心の日のお話,そして,
今年中に頑張りたいことについてのお話がありました。
いつも通り立派な態度でしっかり聞いていました。

 会の最中に咳をする人が多いのが気になります。
手洗いうがいをしっかりして,体調管理をしっかりしてほしいものです。

御礼

 本日は多数の方々に朱一校ホームページをご覧いただき,ありがとうございました。
現時点で1300件以上のアクセス数を記録し,今までで最高のアクセス数を更新中です。

 これを機に,本校ホームページを日常的にご覧いただけたらうれしいです。
今後も継続的に,子どもたちの日常の様子をお伝えしていく所存です。
よろしくお願いいたします。

運動会が終了しました!!

画像1
画像2
 心配された天気も何とか最後までもちました。

子どもたちの「晴れてほしい」という心の願いがかなったのだと思います。

最後まで立派な態度でした。

 

20 組体操「虹の彼方へ」

 ・・・言葉になりません。

本当に素晴らしかったです。

んーーーー,6年生,感動をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp