![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:259 総数:501174 |
運動会 パート5 4年生 おひさま![]() ![]() ![]() 10月2日(水) 今日の給食![]() ご飯・牛乳・鯖のたつたあげ・野菜のきんぴら・みそ汁 「たつたあげ」は材料に染み込んだ醤油の色が紅葉のような色合いになり、紅葉の名所である竜田川に紅葉が流れる姿から「たつたあげ」との名前が付いたそうです。 今日は鯖に生姜醤油で下味をつけ,小麦粉・片栗粉で衣を付けて油であげ「たつたあげ」にしました。魚の身に味がよくしみ込んでおり,カリッとした食感でとても美味しくいただきました。しかし,ランチルームに来ていた子どもで「鯖のたつた揚げ」を全然食べていない子どもがいたので「おいしいよ!」と声をかけると「美味しいし,だ―い好きだからあとで味わいながら食べたいし,まだ食べていない。」と答えていました。とっても美味しそうに食べていました。 運動会 パート4 3年生![]() ![]() 運動会 パート3 2年生![]() ![]() 運動会 パート2 1年生![]() ![]() ![]() 玉入れ〜ねらってねらって・・・玉入れの競技をする前のダンスもとても可愛かったね 障害走・・・輪やゴムテープをくぐったりボールが思い通りにころがらず大変でした。 運動会 パート1![]() ![]() ![]() 10月1日(火) 今日の給食![]() バターうずまきパン・牛乳・ボルシチ・ごぼうサラダ ・各チーズ ボルシチはロシアやウクライナでよく食べられている伝統料理的な料理です。 寒い時期に体の中(芯)から温めてくれる煮込みスープです。 給食では牛肉のうま旨を生かしたスープでじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・ホールトマトを煮込んで作ります。味付けにはトマトケチャップ・バーベキューソース・塩・こしょうで味付けしています。仕上げにヨーグルトを使い,ほのかな酸味とミルクの風味でコクが増すようにしています。 トワイライトコンサート![]() ![]() ![]() 9月27日(金) 今日の給食![]() 黒糖コッぺパン・牛乳・トマトシチュー・アスパラガスのソテー 今日はまだまだ暑いこの時期にも食べやすいシチューの「トマトシチュー」です。 トマト味で,ルウも夏用の少し濃度が薄いブラウンルウで作りました。 よーく煮込んで貰っていたので,まろやかな口当たりで大変美味しく頂きました。 残菜のありませんでした。 いよいよ 明日は 運動会です!
明日は,天候にも恵まれて,すてきな運動会ができそうです。赤・白・青どの組も,たいへん盛り上がっています。たくさんの保護者・地域の皆様にぜひ応援に来ていただきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|