![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:167 総数:1443453 |
ソフトボール![]() キャッチボールをしていましたが、ボールを投げるフォームはぎこちなく....。 頭上に広がる青空と、グランドを吹きすぎる風が気持ちいい。 ![]() 跳び箱に挑む
2年生男子の体育の授業、器械体操。
先生の説明や模範演技を見たあと、それぞれが跳び箱に挑む。 生徒は上達が早いので、すぐにうまくなっていくでしょうが、今日は先生の模範演技が際立ってました。 ふざけたりしてやると、ケガもしやすい授業内容です。集中して、先生の指示を守って授業を進めましょう。 ![]() ![]() アンケート
教育相談や学校生活に関するアンケートを記入する生徒たち。
![]() ![]() キフ☆ブック 回収やってます!![]() 選挙活動のそばで、立候補者よりも声高らかに「お願いします!」と呼びかけてます。 1年間活動した現生徒会のメンバーは、アピールの仕方もうまいですね。 今日集まった本の冊数は「245冊」でした。目標は2000冊です。 どんどん持ってきてください。 地域のみなさんの持ち込みも歓迎します。ご協力を! ![]() 朝の選挙運動![]() ![]() 朝、立候補者は校門に立って、アピールを行います。 「おはようございます!」の声がさわやかです。 敬老会での演奏 (吹奏楽部)
昨日(10月14日)、敬老会からの演奏依頼を受けて、吹奏楽部のみなさんが演奏活動を行いました。
会場にいらっしゃる方に喜んでいただくため、精一杯の演奏を行いました。 「花は咲く」や「あまちゃんオープニングテーマ」など、4曲を披露しました。 ![]() ![]() ![]() 生徒会から
文化の部でも呼びかけがありましたが、明日より25日まで『キフ・ブック』と『ペットボトル回収キャンペーン』を行います。
「キフ・ブック」とは耳慣れない言葉かもしれませんが、ご家庭で不要になった本を買い取ってもらうことで、アフリカの元子ども兵やカンボジアの地雷被害者、日本の被災地で暮らす人々を応援しようという運動です。 ご家庭や会社で不要になった古本、ドシドシ中学校に持ち込んでください。みなさんのご協力をお願いします! ![]() ![]() ![]() 水菜の観察(1年生)![]() それぞれが観察記録を記入し、コンピュータ室に戻ってからは、写真のデータを取り込む。 だんだんと、この学習の流れに慣れてきたのか、時間内にスムーズに進んでいるようです。繰り返すことは、大きな力ですね。 ![]() 雨の一日![]() 先週、第3回定期テストが終わったばかりなんですが、本日2・3年生は「確認プログラム」を実施しました。 ふだんと比べ、静かな一日でした。 「台風26号」の接近に伴って
現在、大型で強い台風26号が本州に接近しています。
つきましては、本日の終学活において、本HP右下「学校より」欄に掲載しております「台風26号接近における非常措置」の文書を配布します。保護者の皆様におかれましてもご確認いただき、ご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。 台風26号に関する情報は、次の気象庁のホームページから確認できますので、ご利用ください。 ■台風26号に関する情報(気象庁HP)へのリンク http://www.jma.go.jp/jp/typh/1326.html ■京都市地域の気象警報・注意報(気象庁HP)へのリンク http://www.jma.go.jp/jp/warn/2610000.html |
|