京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:39
総数:954721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

11月6日(水) 図工「手作り楽器をつくろう」

持ってきた材料でどんな音が出せるか試しながら作りました。

叩いてみたり振ってみたり弾いてみたりしながら素敵な音が出る

楽器になるよう工夫していました。
画像1
画像2

花背山の家 15

画像1
画像2
画像3
焼きそばがおいしくできあがりました。子どもたちの笑顔からも満足感が漂っていますね。

花背山の家 14

焼き杉を磨いています。がんばって磨くとピカピカになって雰囲気がよくなっていきます。一人一人の磨き方,木目などに違いがあり,オリジナルの作品になっていきます。
画像1
画像2

花背山の家 13

これからクラフト焼き杉板作りのスタートです。
画像1

花背山の家 12

画像1
画像2
パックドックができあがりました。おいしいパンを食べて,今日のスタートです。

花背山の家 11

画像1
画像2
朝食のパックドック作りを始めました。簡単にいえば,牛乳パックの中にパンを入れて焼くのですが,細かな注意点がいろいろとあります。おいしい朝食が作れるでしょうか。

11月5日(火) キラリ見つけ

帰りの会で見つけた「キラリ」を発表しています。

友達が頑張っている姿,親切にしてもらったこと,かけてもらって嬉しかった言葉など 

毎日たくさんのキラリが見つかっています。

心あたたまる帰りの会の一時です。
画像1
画像2

11月5日(火) 生活「秋の冠づくり」

大蛇ケ池公園で見つけたドングリや落ち葉を使って冠を作りました。

工夫して形を切り取り,思いに合わせて飾り付けしました。

出来上がると誇らしげにかぶって見せ合いっこしていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 10

朝のつどいが始まりました☆朱雀第四小学校、上高野小学校と樫原小学校の3校で学校紹介をしました☆気温は7度です。寒いです。
画像1

夜のつどい

画像1
画像2
画像3
 11月5日(火)
5年生は花背山の家で「夜のつどい」をしています☆
音楽フェスティバルの歌の練習をした後は,ウィンクキラーというゲームや,風船を使ったゲームをして楽しんでいました。
夜のつどいの後は,今日一日の「ふりかえり」をしています。
明日も元気に活動できるように今日は早く寝ましょう!!

本日の花背山の家のHPはこれで終わりにさせていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 5年代休日
ALT(6年)
11/13 4校時まで 完全下校
家庭教育学級
11/15 ふれあい学習2年4組

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp