![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:79 総数:1177881 |
夏期学習会(1年)
1年生は今日は英語と数学のクラスで、それぞれ教科の先生が教えておられました。学習会もあと二日、頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() 夏期学習会(2年)
2年生も英語の学習です。先生から出されたプリントや基礎基本(I,am,wasなど)に一生懸命取り組んでいます。自主学習室では連立方程式に取り組んだり、自分の課題に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 夏期学習会(3年)
昨日(30日)から夏期学習会が始まってます。今日は英語を中心に取り組んでいます。自主学習教室では、夏休み課題など持参した教材を使って学習です。
![]() ![]() ![]() 最後の夏、最後の一秒まで!府大会(野球部)![]() ![]() ![]() 速報!府下大会、野球部準決勝へ
本日午後から行われた府大会2回戦で、口丹代表の大成中学と対戦し、3対2で勝ち準決勝に進出しました。明日の試合は宇治の黄檗球場で午前9時からです。勝てば近畿大会!頑張れ野球部!
![]() ![]() ![]() 最後の夏、最後の一秒まで!府大会2
再三のチャンスをものに出来ず、息詰まる展開でしたが、相手に3塁を踏ませない堅い守備で、虎の子の一転を守りきり初戦を突破しました。試合の後、ホームベース上に並び校歌が流れました。スタンドで応援している部員達も大きな声で歌ってくれ、とても感動的でした。チームは午後からの2回戦に備えます。
![]() ![]() ![]() 最後の夏、最後の一秒まで!(府下大会)
本日、宇治黄檗グラウンドで軟式野球の府大会が行われました。本校は京都市第4代表で出場し、初戦は山城地域2位の木津第二中学と対戦、1点を争う好ゲームとなりました。
![]() ![]() ![]() 夏祭り(山階南学区)2
出店では「焼きそば」の人気が強く長蛇の列でした。フランクフルト、みたらし団子、壱銭焼き、かき氷、たこ煎、わらび餅、ポップコーン、当てもの、おもちゃ、骨董品?など賑やかでした。
![]() ![]() ![]() 夏祭り(山階南学区)
7月28日夕、山階南学区の夏祭りが開催されました。準備中の5時過ぎ頃から雨が降り心配されましたが、始まる頃には雨も止みました。祭りは地元の若竹太鼓で始まり、山科区長さんらの挨拶、来賓の紹介のあと一斉に模擬店も始まりました。PTAの模擬店は「スーパーボールすくい」で子ども達に大人気でした。中学生もたくさん参加していて、「若竹太鼓」に出演する生徒もいました。
![]() ![]() ![]() 新チーム頑張ってます!
今日も熱中症が心配される暑さですが、水分補給もしっかり取りながら頑張ってます。
![]() ![]() ![]() |
|