![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:22 総数:564601 |
サタデースクール〜5〜
低学年ではプリント学習の合い間に図書室へ行くこともあります。
ふだんより少人数なので,伸び伸びと過ごすことができます。 本と仲良しになってくださいね☆ ![]() ![]() ![]() サタデースクール〜4〜
ビオトープ学習では「池」「川」「陸」の3つの班に分け,それぞれの場所で生息している生き物を探しています。
みんな目をキラキラを輝かせて活動しています♪ ![]() ![]() ![]() ★3年・サタデースクール★2013/10/05![]() サタデースクール! 今回も,やる気満々の子どもたが集まりました! 学習内容は,ローマ字とこれまでの算数の復習問題です。 すっかり涼しくなり,快適に学習をすすめることができました。 サタデースクール〜3〜
低学年はプリント学習を進めています。
自分で取り組もうと思ったプリントを持ってきて,静かに静かに学習を進めるのです。 出来上がったら解答が置いてあるところへ行き,自分でマルつけをします。 もし間違っていて,解き方がわからなければ先生に教えてもらいます。 これぞまさしく「自学自習」です。 「やりなさい!」と言われて進める学習はあまり身に付きません。 でも,今日のように自分から進んで進める学習はしっかり身に付きます。 みんな,いい顔していますよ♪ ![]() ![]() サタデースクール〜2〜
ビオトープ学習ではまず最初に生き物探しをしました。
早速アゲハチョウの幼虫を見つけた子どもがいます。 1本の木に5匹もいました♪ 幼虫は色や模様が葉とよく似ているので,探すのが難しいのです。 でも,これって,敵から身を守るためには大切なことなんですね。 子ども達は「生きた学習」をしています☆ ![]() ![]() ![]() サタデースクール〜1〜
曇天のもと,サタデースクールが始まりました。
雨がちな日となりましたが,今回も多くの子ども達が参加してくれています。 今回のサタデースクールは高学年はビオトープ学習,低学年はプリント学習です。 みんな真剣に学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 2年 校区めぐり 〜 秋の章 その2 〜 2013/10/4![]() ![]() ![]() 秋の花の代表ともいえる「コスモス」の他にも,「ザクロ」や「ケイトウ」などたくさんの植物を見つけることができました。 どこからか風に乗って「キンモクセイ」の香りもして,秋だなぁと感じました☆ つばさ 「10月のおたんじょうかい」![]() ![]() ![]() 事前に計画立てた通りにみんなで協力しながら,自分の役割をがんばって果たしました。 みんなで仲良く調理したり,あそんだり,プレゼントを渡したりしました。 10月のお誕生日の友だちを,みんなでお祝いしようという気持ちのこもったお誕生会でした。 2年 校区めぐり 〜 秋の章 〜 2013/10/4![]() ![]() 秋晴れの堤防はとても気持ちがよく,ススキやアキアカネを見つけることができました。 下に見える田んぼは,大きく実った稲穂が黄色に光って見えました♪ 2年 Let’s ダンス! 2013/10/4![]() ![]() 後はひとつひとつの動きを大きくはっきりとできるように練習していきたいと思います! 運動会まであと15日!来週も頑張ります☆ |
|