![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:31 総数:498144 |
かけ算九九リレー
筆算の学習に必要な九九の復習をしよう!
ということで,かけ算九九リレーをしました。 今日は,答えと問題に「0と1」がつかない九九でリレーをしました。 楽しみながら九九の復習ができました☆ ![]() ![]() 動いて,考えて,また動く
筆者の考えを受けて,自分なりに感じたことを文に表しました。
![]() ![]() 習字の学習
4年生になって2度目の習字の学習です。
「名作」を書きました。 終わった後は,片付けまでしっかりできました。 ![]() ![]() 理科の学習
1日の気温を折れ線グラフに表しました。
表から気温を読み取り,正確にグラフに表せました。 ![]() ![]() 折り鶴に思いを託して
明日から,6年生が修学旅行に出かけます。
今日は,朝から各学級で6年生が作ってくれたムービーを見ました。 みんなで折った「折り鶴」で作った,贈り物が完成したという内容でした。 中間休みになると,校長室前に集まり,完成した贈り物を見ている姿が多く見られました。 ![]() ![]() トイレのスリッパをならべよう
「先生トイレのスリッパ並べておいたよ。」という声を聞くことが多くなってきました。
子どもたちにもトイレのスリッパをならべようという気持ちが強くなってきたように思います。 今日は,3度点検に行って,2回は,ばっちり!1回は残念・・・でした。 いつもきれいに並べられるといいですね☆ ![]() ![]() ![]() 1・2年生『学校探検!』![]() ![]() 1年生が,2年生に学校探検に連れて行ってもらいました。 2年生は,1年生が迷子にならないように しっかり手をつないでいました。 5月22日・明日から修学旅行です。![]() ![]() その折鶴を並べて貼り合わせ,1枚の絵画のように仕上げました。 いよいよあす,修学旅行に持って行きます。 さて,6年生の集合時間は,午前7時30分です。 朝の集団登校は,1年生〜5年生までとなります。 6年生の皆さんは,体調を整えて明日を迎えましょう! ひまわり学級といっしょに、PART2(1年生)![]() ![]() ![]() 給食おいしく食べてます(1年生)![]() ![]() |
|