京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up35
昨日:18
総数:498111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

夏のサッカー

サッカーのコートを見て

風にさそわれ

どんどん

練習がしたくなった

あせのにおい

土のにおい

鳥の鳴き声が

し合かいしの

ホイッスルだ

6月18日(火)の京都新聞に掲載されました。

サッカーの試合の様子が目に浮かんでくるようです。

とても爽やかな詩ですね♪
画像1

★5年★ピカピカそうじ♪

画像1画像2
みんなで協力して、ピッカピカにそうじをしています!
さすが5年生です!

お楽しみ会♪

お楽しみ係が5月から計画をしていたお楽しみ会をしました。

ボーリングや,なんでもバスケット,お誕生日の人へのお祝いなど,盛りだくさんのイベントになりました。

会の終わりには,みんなで「ハッピーバースデイ♪」を歌いました。
画像1
画像2
画像3

電池のはたらき

これまでの学習のふりかえりをした後に,
電池で動くおもちゃを作りました。

作り終わってから,みんなで動きを試しました。
画像1画像2

★5年★ナップサック完成!!

画像1
ナップサックが完成した子がいます!
ひと針ひと針縫って、完成した作品です。
「やったー!」ととっても嬉しそうに、早速背中にしょっていました♪

光電池を使って

光のあて方を工夫して,光電池を使ってモーターを動かしました。

直接あてた時と,シートをはさんだ時と,手でおおった時のモーターの回り方や電流の大きさを調べました。
画像1画像2画像3

6年 プール清掃

画像1画像2画像3
今年も水泳学習が始まります。

全学年が気持ちよく水泳学習ができるように、プールをピカピカにしました。

6年 スチューデント〜最終全体ミーティング〜

画像1
各ブースの代表者が前で、1日の仕事内容を報告しました。

代表者らしく、しっかりと話していました。

今日の学習をこれからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。

6年 スチューデントシティ〜後片付け〜

画像1
仕事が終われば,後片付けです。
お掃除も丁寧にしています。

6年 スチューデントシティー〜第3ピリオド〜

最後の仕事です。
売上が徐々に上がり,さらなる向上を目指しています。

各ブースの呼び込みの声が聞こえてきたり,お客様に商品を分かりやすく説明しています。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp