京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up20
昨日:23
総数:233014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年生 山の家 22

画像1
画像2
画像3
入浴を済ませ、夜のミーティングの時間になりました。
係会議・班会議を行いました。
明日の有意義な活動に向けて活発な話し合いが行われました。




5年 山の家 21

画像1
画像2
画像3
ハヤシライスつくり
みんなでつくったハヤシライス!
本当に美味しかったですね。
自分たちで完成できたこと、とても貴重な体験でしたね。



5年 山の家 20

画像1
画像2
ハヤシライスつくり
いよいよ盛り付けです。
上手に出来上がりました!




5年 山の家 19

画像1
画像2
ハヤシライスつくり
かまど係りは火おこしと炊飯を頑張りました。


5年 山の家 18

画像1画像2画像3
ハヤシライスつくり
各係りにわかれて作業に入ります。
調理係の写真です。



5年 山の家 16

画像1
画像2
画像3
ハヤシライスつくりが始まりました。
まずは容器をキレイに洗います。


5年 山の家 15

 竹はしつくりの 第2弾です。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 14

画像1
画像2
画像3
 同じ太さの棒を,小刀を使って一方だけ細くしていきます。

 丸く,細くなるよう 慎重に 慎重に少しずつ削っていきます。
 最後に全体を 紙やすりでこすって 滑らかになったら
 「マイ・箸」の出来上がりです。 

 大切に使います。 

5年 山の家 13

画像1画像2画像3
竹箸つくりが始まりました。
山の家の方から竹箸つくりの方法を聞きました。
小刀を使う活動とあって、恐る恐る竹箸つくりにとりかかっている5年生でした。


5年 山の家 12

画像1画像2
昼食の時間です。
みんな空腹だったのか、いただきますと同時に勢いよくお弁当を食べています。
この後は竹箸作りです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 朝会(1年) クラブ写真6 自動振替日
11/12 花植え集会2(予備日13日)
11/13 5小事前4年
11/14 支部駅伝大会
11/15 5小事前育成
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp